
23年前の1月17日、阪神淡路大震災が発生しました。
「あの日」から23年・・・
阪神救助犬協会の代表・相良順子さんは、阪神淡路大震災発生当時、
〝外国の救助犬が活躍しているけれど、日本には救助犬は少ないのかな?〟と思い、
当時は確かに救助犬が少なく「それなら、自分達のことは先ず自分たちでも活動して…」
ご自身で飼われていた犬を訓練し、災害救助犬を育て上げ活動されています。
阪神救助犬協会は茨木市と締結されているので、茨木市内で開催される防災訓練に
よく〝出動〟されています。
今日、1月17日正午から、イオン茨木店(茨木市松ケ本町8-30)で
防災イベントが開催されます。
※イオン茨木店のHPにも掲載されています。
今日は、雨なので・・・・・
◎救命訓練(心肺蘇生法、AED取扱いなど)
◎防災物品展示
◎非常食配布訓練
そして、「救助犬のデモンストレーション」を行います。

災害救助犬ヌータウ号(左)ミモザ号(右)の活躍を見てね
場所を改めてお伝えします。
イオン茨木店 JR側広場にて正午から午後3時まで。
市内の小学3年生、保育園児も参加してくれます。
自然災害はいつ発生するか解りません。
いつ、どんな時でも冷静に動けるように!そして大事な命を守るためにも
是非、ご参加して頂きたいと思います。
私KONも、このあと駆けつけてお手伝いをさせていただきます!
雨が降っているのであたたかくしてお越しくださいね。
開催日時 | 2018年 01月17日(水) 正午から午後3時 |
---|---|
HP | http://www.aeon.jp/sc/ibaraki/ |
会場 | イオン茨木店 茨木市松ケ本町8-30 |
アクセス | JR茨木駅、モノレール宇野辺駅が便利です。 |
お問合せ |