モダニズム文化の薫る街で美味しいスイーツを『阪神間スイーツのまちめぐりスタンプラリー』が開催 2月20日(火)~3月25日(日)


訪れたい・住みたい街としても多くの人に選ばれ、スイーツ激戦区としても名高い阪神エリア。おしゃれな街並みは、大正時代から昭和初期にかけて浸透した西洋文化により生まれた「モダニズム文化」にルーツがあるそう。

この「モダニズム文化」をより多くの人に知ってもらいたいと、神戸市・芦屋市・西宮市と阪神電気鉄道株式会社の4者で結成された阪神間連携ブランド発信協議会が、『阪神間スイーツのまちめぐりスタンプラリー』【2/20(火)~3/25(日)】を実施することを発表した。同協議会は「阪神K・A・Nモダニズム」と銘打ち、このエリアで育まれてきた上質なライフスタイルを発信し、沿線地域の活性化と都市ブランドの向上を図るため、今後もスイーツにとどまらず様々なイベントを企画していくという。

阪神間連携ブランド発信協議会による記者発表会の様子




スタンプラリー(参加店舗:全24店)に参加するとスタンプの数に応じて抽選でスイーツギフトがプレゼントされる。スタンプブックの配布は2月20日(火)より、スタンプラリー参加各店舗・阪神電鉄の駅構内・各行政窓口にて。(WEBサイトからもダウンロード可能)
詳しくはWEBサイトをチェック。

また、スタンプラリー開催期間中の土曜・日曜日には、モダニズム建築でティータイムを楽しむ等のイベントも予定されている。普段は公開していない場所でのイベントもあるので、こちらも見逃せない。


ティーパーティー in 御影公会堂
3月3日(土)、3月17日(土)【会場】御影公会堂(神戸市東灘区)


レトロティーパーティ&フォトセッション
2月25日(日)【会場】芦屋モノリス(芦屋市)


ニシノミヤ SWEETS&VINTAGE
3月11日(日)【会場】西宮市大谷記念美術館(西宮市)
3月24日(土)【会場】武庫川女子大学甲子園会館(西宮市)

イベント詳細は各市のWEBサイトへ。

開催日時 2018年 02月20日(火) ~ 2018年 03月25日(日)
HP http://www.hanshin.co.jp/sweets/
会場 スタンプラリー開催店舗(全24店舗)
お問合せ 神戸市東灘区総務部まちづくり課 TEL:078-841-4131

芦屋市市民生活地域経済振興課 TEL:0797-38-2033

西宮市産業文化局産業文化統括室都市ブランド発信課 TEL:0798-35-3331

西宮観光協会 TEL:0798-35-3321

阪神電気鉄道株式会社経営企画室広報担当 TEL:06-6457-2130

この記事を書いた人:

なな
結婚を期に西宮市に転居してきた1児の母です。初めての関西でしたが、地理にもかなり慣れてきて、もっともっと行きたいところがたくさん!これからも色々なスポットに足を運び、情報を発信していけたらと思っています。 子供と出かけることが多いので、子供と一緒に楽しめるおでかけスポットや、ほっと一息つけるスポットなどについて書いていきたいと思います。
http://news.archive.citylife-new.com/news/61227.html