春がきた~~~っ!!!!!


この時期、自転車に乗りながら・・・・・
♪はぁ~るが 来ぃ~たぁ~ どこにぃ~ 来たぁ~ ・・・と鼻唄を。

今年は、梅の開花がいつもより遅い?感じで、新聞の【梅だより】を
見ていても(10日付)兵庫県宝塚市の大本山中山寺で〝五分咲き〟
吹田市の万博記念公園では〝七分咲き〟、大阪天満宮や大阪城公園梅林、
神戸市立須磨浦離宮公園で〝満開〟になっているようです。

万博記念公園の梅まつりが好きなので、この時期を楽しみにしていますが、
まだ、今年の梅は近所に咲いていた梅しか鑑賞できていません。

そんな中・・・・・桜が咲いていました!!!!!

千里中央の職場へむかう途中に、大阪の桜の開花宣言!が出る前に、
毎年早く咲いていた桜は工事の影響で昨年からバッサリ切られて見る事が出来ないので
ザンネンだ・・・と思っていましたが、ココ(TOP画像)に咲いていました!!!

青空に映える桜・・・春を感じ目の保養になります!



場所は・・・箕面市西宿1丁目の、みのおキューズモールふれあいパーク。

この桜は《河津桜》(カワヅザクラ)といい、オオシマザクラ系と
カンヒザクラ系の自然交配種と推定されているようです。
原木のある静岡県河津町における開花は1月下旬で、日本国内でも
早咲きの桜だそうです。
そして開花期間も、およそ1カ月と長く楽しめるようです。
この河津桜は、河津町のご好意によって「かやの中央」のまちびらきを機に、
平成15年に寄贈された樹です。
(桜の木の下にあるプレートより抜粋しました)

みごとな咲きっぷり(と表現したくなりました)で、まだ蕾のところもあるので
暫く楽しめます!お買物やお散歩で来られた時は是非、鑑賞して頂きたいと
思います。隣で大掛かりな工事をしていても綺麗に咲いていますよ。


↑ ↑ ↑   イイ匂いがして春の訪れを知らせてくれる花たちも   ↓ ↓ ↓


住んでいるマンション通路で咲きはじめています。
水仙や沈丁花は、ツンと甘酸っぱいイイ香り。
私KONに、春が来たよぉ~と教えてくれるお花です。

沈丁花、アップでご覧いただきましょう。イイ匂いが届くかな?



そして・・・

寒い冬の間は・・・ハゲハゲ状態でさみしかったのですが・・・・・



6月から7月の梅雨の時期に綺麗に咲いてくれる紫陽花も青葉が出てきました!

皆さんの周りにも春の訪れを感じる場所があると思います。
ぜひ、時間があれば「春さがし」をオススメします!!!!!!!!!!


この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/62234.html