
2018年4月に、箕面市半町へ移転OPENされた『株式会社 夢職人』。
阪急電鉄「桜井駅」すぐの所にあった以前の場所でも、直接お買い求めされていた
お客さまも多かったと思いますが、新しくOPENした店舗では、お客さまが
実際に手にとってみて、スタッフの方の説明も聞く事ができて、お買い求めが出来る
ようになりました。
アイテム数も増えたので、実際に触ってみて選ぶ楽しみもあると思います。
さて、扱っている歯ブラシ〝MISOKA〟は、水で磨ける歯ブラシとして有名です。
正真正銘のMade in JAPAN ・・・ですが、なによりも嬉しいのが北摂の街、
「箕面発」で日本国内はもとより世界で人気の商品というのが、箕面市民のKONは
とても嬉しく思います。
ココCity life NEWSがスタートして直ぐの時に、噂では聞いていた〝MISOKA〟歯ブラシ、
取材の依頼をさせて頂くと快く応対してくださったオーナーの辻さん。
アツイ想いを聞かせていただいてから、MISOKAユーザーの仲間入りをさせてもらいました。

はい!青色が好きなので、毎月1日、この歯ブラシを交換して歯磨きしています!
今回、取材の際に、どのように作られているか?を拝見させて貰えました。
どうぞ、ご覧ください!!!!!
衛生面に気をつけて、1本ずつ丁寧に検品を重ねていかれます。

それぞれの担当があるので、手際よくスムーズに流れていきます。

特別に、手元だけ・・・作業をされているところを撮影させて頂きました。
ご覧いただいてお解り頂けたと思いますが、箱もひとつずつ丁寧に手作業で
折って作られます。
そして・・・お気づきになること、ありませんか?????
そうです!!!時計など、商品にあたると支障が出かねないので必ず手袋をし、
それも白衣で包みかくして傷がつかない、ホコリがつかないようにされています。
ひとむかし前に?聞いたような言葉で記すと「商品ファースト」それに続いて
「お客さまファースト」になっていると思います。

箱詰めする時にも更にチェックしながら梱包していきます。

配送分を梱包する際にも必ず見てチェック!!!
ご覧頂いたように、手作業でひとつずつ丁寧に扱われ、何回も!何人もの!!
スタッフの方々のチェックをすませて・・・このあと、配送業者の方に引き渡しを
される時にも、あらたにチェックがはいるそうです。
梱包してハイ終わり!そのあと配達業者の方にお渡し・・・という流れではナイんです。
この、すべてが手作業、多くの人の眼で行う厳しい検品をくぐり抜けてお客さまの手元に
届くんだ!!!と改めて知ることができ、このようなスタッフさんの働きによって、ますます
歯ブラシを大事に使って、歯を磨いていこうと思いました。
ここからは、商品をじっくりご覧いただきましょう。

ナイロン毛先の違いが見えるかな?右側は左と同じナイロン毛でも先が更に細く…。
画像右側の方が毛先の色に若干違いがあるのが判りますか?研究が重ねられている逸品です。

〝ISM〟シリーズはデザイン的な美しさと高い機能性が評価!このフォルムが美!そのもの。
↑ ↑ 世界的に有名なデザイン賞を6つも受賞されているんですよ。
ゴルフをされる方には、よくわかる言い方をするとグリップのシナリ具合とでも
言いましょうか、持ち方でのしっくり具合がひとあじ変わります。

旅行の為のMISOKAがこちら!カラーも4色!!

コンパクトな大きさだからポーチに楽々おさまります!職場での歯磨きにもオススメ!!
イイことを教えて頂きました。このようにすると・・・・・ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ このようにすると、磨き終えたあとで「干す・乾かす」ことが出来るんです!
歯ブラシも濡れっぱなしより乾かした方が衛生面でも安心ですよ!
工夫がカタチに活かされています!!!!!

お子さまむけの逸品がこちら!可愛くて“おともだち”感覚でクチにもっていきやすくなります。
歯磨きをイヤイヤする小さいお子さんもいらっしゃるかと思いますが、
このアイテムは、小さいお子さまがいらっしゃるスタッフの方からの発案でデザイナーと共に
カタチになった商品です。子どもさんがひととおり歯磨きをしたあとで、
親御さんが仕上げ磨きをしやすいようになっています。
お店に行かれた際に、お客さまが実際に触って体感して「お気に入りの1本」を探せますよ。

こちらの商品は、本体におよそ10グラムのおもりが入っています。
情報誌で掲載されたりしているので、知っている!という方も多いかと思いますが、
重りを入れる事で自立できる歯ブラシ。また重りによって重心が手の中におさまるので
持ちやすさも兼ね備えています。毛先には先細加工の「微細毛」が用いられています。
スタイリッシュな歯ブラシですね。

プレゼントにも喜ばれますよ!!!


持ち運び用にケースの中におさめて使ってくださいね!
商品をお選びいただく際は、スタッフの方に、ひとことお声をかけてくださいね。
よろしくお願いします。
◇新製品・マウスタブレット◇


歯磨き後、寝る前などに1粒どうぞ。おクチがスッキリ!
◇お店限定発売情報◇

滝ノ道ゆずるとのコラボアイテムのMISOKA
この歯ブラシは、お店に行かないと買う事ができません。
歯ブラシにカワイイゆずるのお顔が!!!
この歯ブラシの「ゆず色」も何回も試行を重ねられて編み出したカラーです。
箕面市のゆるキャラ・滝ノ道ゆずるMISOKAで磨いて健康な歯を!!!
◇◇◇創業感謝祭 開催中◇◇◇

6月23日(土)まで特別価格でお試しいただけます!
新登場!《定期購入限定MISOKA歯ブラシ》を特別価格で、6月23日(土)まで
お試しいただけます。
このたび、MISOKA歯ブラシを継続的、定期的にお使い頂きやすくできるように
《定期購入限定MISOKA歯ブラシ》が発売開始となりました。
手にとっていただき、POPなカラー・5色と、軽量化をはかり手馴染みがよく
お求めやすい価格で提供されます。
この創業感謝祭の期間中、通常1本1000円(税別)のところ、
数量限定:2本で1000円(税別)の特別価格でお試しいただけます。

定期購入限定のMISOKAは5色です。
この5色に厳選するのも、利用されるお客さまに気に入って貰えると
思われる5色を何度も会議を重ねて選ばれたようです。

全国に先駆けて、地元北摂の皆さまに数量限定でご用意されています。
すでに、ご年配のご夫婦が来店されて試しに握ったり説明を聞かれて
お買い求めになっていたり、「すでにMISOKAは使っているけれど
少し違いがあるかと思って2本買いに来ました」と言われていた壮年層の
男性のお客さまも。

自分の為のご褒美にも良し!1年分ありますよ~。オススメです。
箕面市の、ふるさと納税返礼品としても人気があるMISOKA歯ブラシ。
みなさんの‘毎日の歯磨きに寄り添える’逸品として、お水だけで歯がツルツルになる、
箕面発!世界へ羽ばたいているMISOKA歯ブラシを、この機会に是非どうぞ!
☆おまけの画像☆

会社「夢職人」のマーク、法被姿の職人さんを横からみると・・・DREAM!ステキだっ!!

- 株式会社 夢職人 MISOKA BOUTIQUE 箕面店
- 箕面市半町3丁目14-13
- TEL:072-721-7111
- HP:http://www.yumeshokunin.jp/
営業時間 | 9:00~17:30(午前9時から午後5時30分) |
---|---|
定休日 | 日曜・祝日 |
アクセス | 阪急電鉄「桜井駅」より徒歩約5分 「石橋駅」より徒歩約12分 阪急バス「半町」バス停下車 すぐ オレンジゆずるバス「半町」バス停下車 すぐ |
駐車場 | あり ※数に限りがありますので満車の際はお近くの有料駐車場をご利用下さい |