第30回 箕面紙芝居まつり


30回目の記念開催となった今年の「箕面紙芝居まつり」は
このあと午後3時まで楽しめます!

このあと、午後3時まで楽しめます!暑いから気をつけて出かけてね!



このイベントは、毎回好評で、応募されている方は、地元の箕面をはじめ
全国各地から寄せられています。


 

今回も、一時審査を通過した作品で遠方からの応募作品は・・・
長野県、石川県、神奈川県、愛媛県、熊本県より応募がありました。

この時間は、優秀作品賞からグランプリ作品が発表されている頃・・・。
会場のメイプルホールのロビーでは、ミニ紙芝居をつくって遊ぶことも出来るよ!
→→→子ども紙芝居ひろばで、午後1時半~2時半まで。


紙芝居展示は、コンクールの応募全作品(102作品)、前年度のコンクール受賞作品、
まつりゲストの紙芝居があります。

会場は、箕面市立メイプルホール、中央図書館、中央生涯学習センターです。
すべて同じ建物の中なので、ゆっくり・じっくりお楽しみ頂けます!


力作揃いの作品を是非、ご覧頂きたいと思います!!!

開催日時 2018年 07月07日(土) ~ 2018年 07月15日(日)
午前10時から午後3時
参加費・入場料 無料
会場 箕面市立メープルホール・中央図書館・中央生涯学習センター 箕面市箕面5丁目11番地
アクセス 阪急電鉄「箕面駅」 オレンジゆずるバス「箕面」バス停 より東へ徒歩約10分
お問合せ 箕面市立中央図書館 072-722-4580  人と本を紡ぐ会(市立西南図書館内)072-725-1022
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/65635.html