池田・五月山児童文化センター 8月のイベント情報


毎月、楽しいイベントを開催されている池田の五月山児童文化センター。

夏休み中も多くの子どもたちで賑やかです!

たくさんあるイベントの中から、私KONが気になっているのが・・・

関西大学児童文化研究サークル「あかとんぼ」の学生さんが、
子どもたちのおにいさん、おねえさんになって〝夏休みの宿題〟を
わからないことを解決してもらえる開放日が設けられている事です。


自分の子供の頃におきかえてみると、、、、、こんな事があれば、
もっと真面目に!?夏休みの宿題をしていたのに・・・と思いました。

夏休みもあと1週間で終わりますが、未だ宿題残っている!!!というお子さん、
答えを全部教えて貰うのは・・・・・ですが、解き方、ヒントなどをアドバイス
して貰えることができるようなので参加してみるのもいいかも!!!!!

8月29日(水)30日(木)31日(金)と残り3日間開催されますよ。
時間は、朝9時~12時まで と 午後1時~4時45分まで。
12時から13時(午後1時)までは、昼食タイム 和室を開放しています。

対象は池田市内の5歳から小学生。
申込は五月山児童文化センター 072-752-6301 まで。
当日の参加もOKですよ。

◇プラネタリウム◇

8月30日(木) 午後1時15分~2時 幼児番組「さそり座のおはなし」

◎夏休み期間中は、特別番組で毎日プラネタリウムが投映されます。
午後3時30分~ 「いけだ星物語」走れ!おさよ 奇跡の流れ星

プラネタリウムのお約束:➀投映開始後の入場はできません。
➁プラネタリウムは投映10分前に開場します。
➂定員35名 補助席10席 あわせて45名


↑ ↑ 館内でも楽しめる!     ↓ ↓ 外でも楽しめる!!

夏休みの宿題のヒントも見つかるかも!魚や亀の生態について調べるのもアリかも!!!


五月山児童文化センターへ遊び&楽しみに行こう!!!!!

池田・五月山児童文化センター
池田市綾羽2丁目5-9
TEL:072-752-6301 / 752-6601
HP:http://www.gojibun.com/
開館時間 午前9時から午後5時閉館  入館料無料
定休日 このあと、8月27日(月)28日(火)です。
アクセス 阪急電鉄「池田駅」下車、阪急バス・池田駅東乗り場より①バス乗車「五月山大広寺」バス停下車、東へ徒歩約5分。
駐車場 無  ※近隣の有料駐車場をご利用下さい
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/66602.html