
1週間ほど前に、チラシが入っていたので、気になっていたイベント。

このチラシが気になって思わずかけつけました
ちょうど、仕事で箕面駅を久しぶりに利用するので、少し時間に余裕を
もって家をでました。
立ち寄って来たイベント。写真撮影が禁止だったので外からの様子を・・・(TOP画像)
生誕80年を迎えた松本零士ワールドが、複製原画・西陣織・浮世絵などの
京都の3作家が伝統技術で表現したもようがご覧いただけます。
子供のころ、宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999を見ていたので、
展示作品は60点で存分に楽しめました。
そんな中でも、是非ご覧頂きたいのは、会場中心に展示してある
縦255センチ・横126センチの大きな西陣織でつくられた
「メーテル古都の休日」です。
あのメーテルが、清水寺や東寺や金閣寺や大文字山など京都の名所を
観光で楽しんでいる姿が圧巻!
主催者の方が会場にいらしたので話を伺ってみると、縦糸に10800本、
横糸に110000本(スゴイ!!!)を使ってつくられたとか。
今回は、松本零士さんの80歳のお祝いに西陣織のメーテルをプレゼント
されたところ、大変喜ばれ、また作品の細かい表現に驚かれたようで、
これをきっかけに企画が始まり、今回実現したとか。
なんでも全国100カ所をまわられる巡回展のうちの1回に、箕面が
選ばれたようです。
明日、16日(日)まで開催されています。
場所は、箕面駅前にある、箕面文化・交流センター地下1階で
午前10時から午後4時まで。
松本零士ファンは、どうぞお見逃しなく!!!
開催日時 | 2018年 09月13日(木) ~ 2018年 09月16日(日) 9月13・14・15日:午前10時から午後5時 9月16日:午前10時から午後4時 |
---|---|
参加費・入場料 | 無料 |
会場 | 箕面文化・交流センター 地階「市民ギャラリー」 箕面市箕面6丁目3-1 |
アクセス | 阪急電鉄「箕面駅」阪急バス・オレンジゆずるバス「箕面」下車 徒歩すぐ |
お問合せ | 市民ギャラリー:072-721-1901 |