箕面市 敬老会のお知らせ


今年の敬老の日は、9月17日でした。

私KONは「敬老の日 9月15日」が染みついているので
9月第3週月曜日・・・に変更された敬老の日がなかなか・・・。

しかし!敬老の日は、自分の親も、毎年この敬老会を楽しみにしているので
開催日を前もってチェックして、その日を仕事スケジュールを入れず調整します。

箕面市では、地区福祉会をはじめとするボランティアの皆さんが
企画をして準備をされます。


箕面市内13地区に分けて敬老会が開催されます。

既に、西南・中・西・止々呂美・萱野地区は終了しました。

今回、お伺いしたのは萱野地区の敬老会の模様です。

仕事のあとで見学に行ったので会は既に終盤をむかえていました。
会場内は参加されている方が多く、会場後方ではご家族の方もご覧になっていました。
舞台上では、ご招待されているグループのみなさんが演技を披露されていました。
子どもさんのチアリーディングのみなさんは、本番直前まで熱心に練習をされていました。


地域の対象高齢者(9月1日の時点で満73歳以上の方)の方が参加できます。

10月に入ってからも開催されますので、地区名と開催日時を併せて紹介します。

◇豊川南 10月6日(土)  13:30 豊川南小学校

◇豊川北 10月7日(日)  13:00 豊川北小学校

◇萱野東 10月7日(日)  13:00 萱野東小学校

◇箕面  10月7日(日)  13:30 グリーンホール

◇北   10月13日(土) 13:00 メイプルホール

◇南   10月13日(土) 13:30 南小学校

◇東   10月14日(日) 13:00 東小学校

◇萱野北 10月21日(日) 13:00 萱野北小学校

※開催時間は、地区により異なると思いますが、だいたい2時間くらいです。

我が家のハハも、校区の中学校吹奏楽部の演奏を今から楽しみにしています。
実は、毎年参加されているのですが、昨年は出演されなかったので途中で
帰ってきてしまい・・・
今夏、地区の夏祭りで吹奏楽部の皆さんが素敵な演奏を披露して下さったのを
楽しく聴いていましたが、演奏終了後、何を思ったのか?スタスタむかっていき
「今年は敬老会に参加してくださいますか?」と聞きに行き「今年は伺います」と
顧問の先生が仰ってくださり、まだ3週間はあるというのに、既に今からとても
楽しみにしています。なんでも昨秋は中間テスト実施と重なっていたそうです。

毎年たのしみにしている!という方も多いと思います。
まだ行った事ないんです・・・・・という方も、これから開催される地区にお住いの
方は、是非、ご参加されますことをオススメします。

開催日時 2018年 09月17日(月) ~ 2018年 10月21日(日)
9月17日から10月21日の間に、地区により開催日が異なります。
詳しくは「もみじだより 9月号17頁」をご覧下さい。
会場
お問合せ 社協地域福祉推進課  TEL:072-749-1575 FAX:072-727-3590
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/67413.html