大阪大学シンポジウム 「産官学民で共に創る未来の社会」11月6日開催@ホテル阪急エキスポパーク


大阪大学では、今年1月に発足させた「共創機構」を、企業、自治体、市民の方々に広く知ってもらい、活用してもらうために、「大阪大学共創フェスティバル2018」(シンポジウム&共創DAY)を開催。

今回は、その中のひとつ、サッカーJリーグ初代チェアマンである川淵 三郎氏が「夢があるから強くなる」と題して基調講演を行なう。

その後、共創機構の取り組み

「万博未来会議」
「クリエイティブ・アイランド・ラボ中之島
-企業・NPOとの共創『アートエリアB1』の実践と発展」
「スマートモール構想~人流解析の実証実験と学生起業に向けて~」
「災害時の多言語通知支援」

終了後は、懇親会(参加費2,000円)も準備されているので、講演会後も熱く語れそうだ。

事前申込制なので、参加する人は申込を忘れずに。
申込はこちらから。

開催日時 2018年 11月06日(火)
13:00~16:30予定 (開場予定12:30〜)
定員 先着順600名様※定員に到達次第、受付を早期終了
参加費・入場料 無料
HP http://www.uic.osaka-u.ac.jp/kyoso/events/events_sympo.html
会場 ホテル阪急エキスポパーク  ≫会場Webサイト
アクセス 「大阪モノレール万博記念公園駅」下車徒歩5分
お問合せ 大阪大学 共創推進部産学共創課 事業推進係
kyousou-syagaku-syakyou[a]office.osaka-u.ac.jp
※[a]を@に換えて送信してください
関連地図

この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/news/67455.html