10/27(土)・28(日)開催!カルチャー&アートミックスEXPO@万博記念公園


大阪の“食”を代表するたこ焼きやお好み焼きといったコナモン、なにわ最強!?の醤油ラーメン、そのほか福島区で有名なとり天に加えて泉州の犬鳴豚や鮮魚などの大阪産(もん)料理が一度に食べられる「カルチャー&アートミックスEXPO」が10月27日~28日の2日間、万博記念公園・上の広場にて開催されます!

【大阪郷土料理ブース】
たこ焼き 玉屋
ミシュラン・ビブグルマンに3年連続掲載しているたこ焼きは、エビの王様オマール海老と20種類の食材を煮込んだ出汁の旨味が溶け出すトロトロの生地が絶妙!
メニュー ・岩塩マヨ(9個入) ・ソース(9個入) ・素焼き(9個入) ・3種盛り(9個入)


お好み焼き でん
カツオで取った出汁と農家直送の新鮮野菜にこだわり、“外カリッ・中フワッ”に仕上げたお好み焼きをご提供!
メニュー ・豚玉 ・とん平焼き ・すじコン

出汁を活かして作られる料理は、まさに天下の台所であった大阪ならではですね!!

なにわ最強醤油ラーメン 金久右衛門
数々のラーメン博で杯数1位を獲得した“大阪ブラック”が登場。醤油蔵と共同で開発したオリジナル黒醤油を鶏ガラと豚骨で丁寧に取った清湯スープに合わせた一杯です!
メニュー ・大阪ブラック


大阪産(もん)料理 空
「大阪は粉もんだけやない!」を合言葉に、大阪産(もん)素材を使った居酒屋を堀江や本町などで展開する同店。堺の牧場で育つ大阪ウメビーフ、泉州の犬鳴豚や「出島漁港」の鮮魚など地元大阪の美味いもんを多数ご用意!
メニュー ・大阪ウメビーフのどて焼き ・泉タココロッケ ・犬鳴き豚焼きそば
(※どて焼きか焼きそばのどちらかになります)


【キッチンカー出店】
はれ天
大阪市福島区の天ぷら専門店が出店!メディアにも取り上げられる“とり天”は、職人がお店と変わらぬ味でジューシーに仕上げます。
メニュー ・とり天 ・とり天丼 ・とり天&から揚げ食べ比べセット


クンテープ道頓堀本店
タイ国政府認定レストランのタイ人シェフによる本格タイ料理をお楽しみいただけます!
メニュー ・ガパオライス ・タイ式焼きそば ・マッサマンカレーライス ・トムヤムクンヌードル


やまびこ
大きな鶏肉を目の前で焼きながら包丁でそいでご提供するチキンケバブ!お好みのパンとソースでどうぞ。
メニュー ・チキンケバブ ・スノーアイス


京馬
全て自社工場で製造している様々な串焼きをご提供!そのほかに炙り角煮めしなどもございます。
メニュー ・メガ串焼き各種 ・チーズドッグ ・炙り角煮めし


TOKIWA
カリッと揚げたての唐揚げは、特製のタレの味が染み込んで柔らかジューシー!
メニュー ・唐揚げ ・チーズドッグ


いろは満月
秘伝のにんにく醤油ダレをからめたカルビ肉を鉄板で豪快に焼き、自家製タルタルソースを添えた鉄板牛カルビ丼をご提供!どて串は自家製みそダレでどうぞ。
メニュー ・鉄板牛カルビ丼 ・鉄板牛カルビ温玉丼 ・鉄板牛カルビ ・どて串 ・生ビール


エースケータリング
ボリューム満点で人気の豚バラ串と鶏もも串の他ソフトドリンクからアルコールまでご用意!
メニュー ・豚バラ串 ・鶏もも串 ・ハーブフランク ・生ビール ・チュウハイ ・ソフトドリンク


真味
バニラ、ストロベリー、抹茶、チョコレートの4種のアイスブリュレクレープをご提供。ブリュレとあるように表面は砂糖を焦がして提供するので香ばしくて甘い!クレープとの相性も抜群で、カスタードクリームや生クリーム、アイスにスポンジケーキと、食べ進めると色々な食感と味が楽しめます!
メニュー ・アイスブリュレ各種 ・ソフトクリーム ・フルフルポテト ・ドリンク


こちらのフード以外にも、アートの展示・体験をはじめとした文化芸能を体感できるブース、伝統工芸など大阪の物産や観光に触れられるブースが盛りだくさん!
あの人気よしもと芸人との交流もあるかも・・・!?
気になる方は是非とも足を運んでみてください!!

また、28日(日)には同じく万博記念公園で「大阪・万博記念公園サーキット2018」(http://a-c-p.blog.jp/)も開催されます。
卓越したデザインやフォルムが一級の芸術作品とも言える約100台もの名車が一堂に会し、F1や新旧名車のデモンストレーションランを見ることができるまたとないチャンス!

これらのイベントは、文化を核とした大阪発展のムーブメントを起こすため、昨年に引き続き開催されている「大阪文化芸術フェス2018」(https://osaka-ca-fes.jp/)の一環で行われています。
万博記念公園をはじめとする府内の公園・ホール・劇場で、上方伝統芸能等のコンテンツや音楽・アートなど様々なプログラムを展開中です。
大阪が持つ多彩で豊かな文化の魅力を広く発信しているこのフェスは11月4日(日)まで!
今後のイベントスケジュールも要チェック!!

開催日時 2018年 10月27日(土) ~ 2018年 10月28日(日)
10時ー17時
参加費・入場料 無料
※別途、万博記念公園の入園料(大人250円・子ども70円)は必要です
HP https://osaka-ca-fes.jp/event_lineup/detail/culture_artmix.html#date
会場 万博記念公園・上の広場 ≫会場Webサイト
お問合せ 大阪文化芸術フェス実行委員会事務局
MAIL:info@osaka-ca-fes.jp

この記事を書いた人:

シティライフ編集部
北摂・阪神の地域情報紙『シティライフ』の編集部です。 市民記者の皆様と一緒に、地域密着の情報をお届けします。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/


http://news.archive.citylife-new.com/news/68032.html