
現在、箕面市立郷土資料館で
カルピスの生みの親、三島海雲(みしま かいうん)の企画展が開催中。
1878年、箕面の教学寺の長男として誕生。
「私欲を忘れて公益に資す」を人生哲学として、常に人が喜ぶこと、
人々の幸せを願いながら事業を行っておられました。
来年は、〝カルピス誕生100周年〟を迎えます。
これを記念して、今回の企画展示では、三島海雲の人柄と功績、
そしてカルピスの歴史が紹介されています。
貴重な資料を見る事ができます!

特別なバージョンのカルピスも手掛けられていました!


箕面の夏に開催される「七日市」ではカルピスが数量限定で振る舞われるのには、
このように箕面に縁があるからなんですよ。
暑い日に、ビールジョッキにロックアイスを入れて、風呂上がりにキンキンに冷えた
カルピスをいただくのも美味しいですし、これから寒い季節にはホットカルピスにしても
美味しいですよ~。
開催日時 | 2018年 09月14日(金) ~ 2018年 11月28日(水) 午前10時から午後5時 (木曜日休館) |
---|---|
参加費・入場料 | 無料 |
会場 | 箕面市立郷土資料館 箕面市箕面6丁目3-1・みのおサンプラザ1号館地下1階 |
アクセス | 阪急電鉄・阪急バス・オレンジゆずるバス「箕面」下車 すぐ |
お問合せ | 072-723-2235 |