只今、真っ赤な秋本番中!箕面の滝 


いつもと違います。赤化粧の箕面の滝。ご覧下さい。この人、人。
音羽山荘も赤い衣を着て一年で一番の綺麗な装い。

想像以上に綺麗な赤



赤い装いの音羽山荘



今年は例年より喜びもひとしおです。昨年から台風の影響で、舗装道路が一部通行止めになっていました。瀧安寺から滝へ行かれなかったのです。

台風の爪痕がいたるところに



べビーカーや年輩の方、軽装の方でも滝まで行けるとなり、通常より4倍ぐらいの人が来てました。外国人の方も多く感嘆の声をあげてました。

老若男女、秋を堪能


実は記者は別のルート、舗装してない山道から行くのが好きです。瀧安寺から横の山道が丁度木々が広がり、マイナスイオンをうけ、駆け上ると美魔女の(?)くノ一になったよう。そして、ゆっくり堪能して登る人を横目にサット走る。まるで”見てみて‘の小学生気分に。

山道から紅葉も自然の輝きがあります



やはり人が多いと相乗効果もあり、去年の同時期より多くのお店がオープンし、たくさんの人がおでんや団子を堪能してました。鹿肉バーガーや天ぷら紅葉も完売。

最後に後ろ向きですがおさるさん

こっち向いてよ 柿に夢中です



今週末がピークでしょうか。まだ間に合います。晩秋から初冬への移り変わりも楽しみ。大阪市内から30分。一人でも大勢でも秋を堪能できる今をお見逃しなく。
できれば紅葉情報もチェック!


この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/news/69007.html