
桜の次は薔薇、である。
大きなトンネルをくぐり抜けると、そこは薔薇、バラだった。
上品な香水に身を投じたようだ。
この日は小雨模様だったが人が途切れることなく訪れバラに見入っている。
ここですてきな出会いがあった。
バラの名前をいちいち確かめる私に「もしよかったら」と助けの手が差し伸べられたのだ。
高原誠一さんである。
永年このバラの咲く頃、毎昼二ノ切池公園にきて
訪れる人に無料でパンフレットを配布している。
自分でバラのベストショットを撮影、作成したもので、とても見やすいし、わかりやすい。すべてボランティアである。
これらのバラの苗木の内、数種類ほどアメリカ、カリフォルニア州、サンマテオ市から姉妹都市提携のため寄贈されたものがある。
情熱の赤バラ
濃い紫のバラなど
「花も私らも今が旬やね~」笑いながら通り過ぎていく人々。
やはり花はいいな。梅雨の前に一度訪れてみては。

- 二ノ切池公園
- <二ノキリイケコウエン>
- 豊中市東豊中町5丁目にあるバラ園
- HP:http://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/toshike...
アクセス | 所在/最寄) 東豊中町5丁目/阪急バス「二之切」下車すぐ (沿線) 北大阪急行「桃山台駅」周辺 |
---|---|
駐車場 | 有 |