3月3日(日)まちを楽しむ!千里大編集会議  千里文化センター[コラボ]



誰もが居心地のよい地域に住みたい。それには地域情報誌が必須アイテム。
今回は評判のコミュニティ誌を作成する方々から地域への熱い思いと、
そのまちづくり効果や可能性そして楽しさを紹介。
画期的なことは住民の参加型にしたこと。まるで新刊誌の大編集会議に出席したよう。
実際に情報誌の編集に携わっている人の声を生で聴ける貴重な機会だ。

登壇者は下記のとおり

若狭健作(わかさ けんさく)氏・・・ 「尼崎南部再生研究室」リーダー、ローカルマガジン「南部再生」に創刊当時から編集に関わる。年に4-5回発行。
尼崎クルージング企画や郷土野菜尼いも復活栽培等を手掛ける。

大迫力(おおさこ ちから)氏・・・ 中之島エリアのフリーマガジン「月刊島民」の編集・発行人を務める。ナカノシマ大学という講座の企画運営や、大阪をテーマにした書籍の編集に携わる。

小西美由紀(こにし みゆき)氏・・・情報紙「ママトリエ」代表、自ら経験した”孤育て”の経験から子育て情報誌「ママトリエ」を創刊。現在北摂5市で25000部発行。

もちろんどなたでもOk。定員は150名。


開催日時 2019年 03月03日(日)
14:00~16:00
定員 150名
参加費・入場料 無料
HP https://event.toyoengine.com/2019%E5%B9%B42%E6%9C%88%E3%80%80%E5%8D%83%E9%87%8C%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%80%8D%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/
会場 千里文化センター「コラボ」 ≫会場Webサイト
アクセス 北大阪急行「千里中央」駅北改札から約80メートル
大阪モノレール「千里中央」駅から北へ約400メートル
お問合せ 市民協働部 千里地域連携センター
06-6831-4133

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/news/71128.html