桃の節句・ひなかざり 日本民家集落博物館 服部緑地公園   ~3月17(日)まで


桃の節句。とっくにお祝いされる年から何十年もたつけど、この時期は立派な雛人形を見ると晴れやかな気分になる。

ゆったりとした時間を過ごせるここ日本民家集落博物館は、まさに北摂地区の穴場。

なんと大正、昭和のひな人形がお目見え。他では見られない由緒ある人形ばかり。
ここ博物館の中で日向椎葉の民家(旧椎葉家住宅)にて展示。
宮崎県日向の椎葉村より昭和34年(1959)に移築されたなんと国指定重要文化財だ。
急峻な山の斜面に建てられ、「竿家造り(さおやづくり)」と呼ばれる奥行きが狭く併列間取りの細長いつくりだ。かつて行われた神楽のための忌み清め、控室、奉納の場所は崇高な雰囲気が漂う。

何百年も続く頑強な建物をみて古きよき時代にタイムスリップするのも良し。
公園では梅が咲いて今が見頃。ここでのまったりは最高!



開催日時 2019年 02月16日(土) ~ 2019年 03月17日(日)
9:30 ~ 17:00 ※但し入館は 16:30 まで
参加費・入場料    大人 高校生 小・中学生 幼児
   500円 300円 200円   無料
HP http://www.occh.or.jp/minka/
会場 大阪府豊中市服部緑地1-2 ≫会場Webサイト
アクセス 北大阪急行電鉄(Osaka Metro 御堂筋線接続)「緑地公園」駅下車 西口を出て約1キロ
阪急電鉄「曽根」駅下車 徒歩約30分 東へ約2キロ
国道423号線(新御堂筋)から西へ約1キロ(標示あり)服部緑地第一駐車場が最寄。
お問合せ 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
教育委員会事務局 生涯学習課
06-6858-2581

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/news/71160.html