池田市観光協会 ~大阪池田 ゲストインフォメーション~


2018年2月に現在の場所にOPENされた
【池田市観光協会 大阪池田ゲストインフォメーション】は、
連日、多くの方が訪れられるようです。

しかも・・・・・昨年の秋から急増しているようです。

私KONがお伺いした日は、ちょうど丸1年が経過した日でした。



理由は、もちろん!!!!!
ハイ!朝の連続テレビドラマ「まんぷく」の影響があります。

池田市のキャラクター「ふくまる」と池田市観光大使の「ひよこちゃん」



朝ドラの影響は大!で、北摂地区から来られる方は、もちろんですが、
関西圏外から多くの方が来られるので、どのようにして行けばいいですか?と
尋ねられてから向かわれるようです。
外国から来られる方も最近は多いようです。

また、まんぷくに縁のある場所でなく、発明されたという「チキンラーメンを使った」
グルメ店も多く点在しているので、その場所へ行く方法も尋ねてこられるとか。

MAPもあるので立ち寄ってチェックして目的地へGO!



ガイドMAPは日本語だけでなく、英語、韓国語版のものも置いてあります。



グッズもありますよ!記念にいかがでしょうか?



↑ 池田に本社をかまえる自動車メーカーの模型 ↓ 五月山どうぶつえんの人気者も剥製も展示 !


スタッフの皆さんも笑顔で丁寧に応対をしてくださいます。
昨年2月にOPENして、ちょうど1年が経過しましたが、池田の街を
楽しんでいただけるように、池田駅を出て直ぐの場所に位置しているので
“池田のかお”としてつとめて行きたいと思いますとお話して下さいました。


↑ このグループのみなさん、帰りに立ち寄られて
「ちゃんと聞いたとおりに行けました」「楽しかったです」と
子どもさん達がお礼を言いにいかれて、引率された大人の方たちも
丁寧にお礼を言われて電車に乗るほうへ向かわれました。

 池田市内を観光される際には、是非、ご利用をして頂きたいと思います!

池田市観光協会 大阪池田ゲストインフォメーション
池田市栄町1-1 いけだ市民文化振興財団内(阪急池田駅コンコース内)
TEL:072-750-3333
HP:http://www.ikedashi-kanko.jp
開館時間 午前9時30分~午後6時
定休日 火曜日定休
アクセス 阪急電鉄「池田駅」下車 すぐ(改札出て右側すぐ)

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/71187.html