
「こんな美味しいビール初めて」
フルーティな香りと奥行きのある味わい。
可愛いラベルに惹かれて軽い気持ちで手に取ったビールには「ヴァイツェン」
そして「箕面ビール」と記載されている――
自然豊かな箕面の地でビール造りを手掛ける箕面ビール。
現在工場はスタッフ16名、少量生産ならではのこだわりのビールで
数多くの受賞暦を誇る。
「新鮮で毎日飲んでもらえるようなデイリービールを造りたい」と語るのは
代表・工場長の大下香緒里さん。
ここで造られるビールは全て無ろ過、非熱処理、そのまま瓶詰めされているため酵母の風味を新鮮な状態でそのまま飲むことができる。また麦芽のビタミンやミネラルも摂取できるため、健康・美容面でも優れているそう。
箕面ビールの定番商品は現在ピルスナーやペールエールなど王道から個性派まで5種類ある。それに加え二ヶ月に一度発売される季節ごとの限定ビールには、柚子の皮で香り付けされた「ゆずホ和イト」(冬季限定)や和歌山県で有名な「あら川の桃」をふんだんに使用した「国産桃ヴァイツェン」(8月末から販売予定)がある。
この限定ビールに使用されている柚子や桃は収穫からスタッフ総出で行うというから驚き。また柚子は皮を使用するため、果肉はポン酢作りに利用、さらに桃は傷がついたものでも味が変わらないのでそのまま使用するそう。また麦芽カスは家畜用の餌として地元農家に引き取ってもらうなどエコロジーへの配慮も忘れない。
次の記事では箕面ビールをさらに詳しく紹介、それぞれの個性に合う食事についても
掲載する予定。どうぞお楽しみに!

- 箕面ビール
- <みのおびーる>
- 箕面市牧落3丁目19-11
- TEL:072-725-7234
- HP:http://www.minoh-beer.jp/
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 木曜日 |