認知症セミナー開催 @クロスパル高槻


認知症になる前に、今のうちの対策と予防法についてのセミナーを開催します。
65歳以上の5人に1人は「認知症」になると言われています。脳細胞は栄養不足、酸素不足にとても弱く血液の流れが少しでも阻害されると認知症リスクは高まります。実はその阻害リスクは誰にでも当てはまる可能性があります。阻害要因と予防法について詳しくお話します。ぜひこの機会に参加ください。


セミナー講師 きたむら歯科 北村 幹夫
日本咬合学会 専門医・指導医、日本咬合学会 副会長。歯科の枠に留まらない知識と経験、見聞など活躍の場は幅広い。



〈セミナー詳細〉
「認知症になる前に」今のうちの対策と予防法
日時:3/28(木)10時~12時
場所:クロスパル高槻 総合市民交流センター
   高槻市紺屋町1-2 ※JR高槻駅下車すぐ
定員:20名
参加費:無料
申込:電話にて 
TEL:072-688-8148

講師が在任している医院は「きたむら歯科医院」
高槻市弥生が丘町27-23
TEL:072-688-8148
営業時間 診療:9時~11時、14時~17時
定休日 木曜・日曜・祝日・隔週土曜

この記事を書いた人:

北摂WEST版
大阪府 吹田市、豊中市、箕面市、池田市を中心に地域情報をお届けしています。

HP: http://platnavi.net/ebook/citylifenew/citylifewest/book.html


http://news.archive.citylife-new.com/news/71721.html