「みのおてならい」で英国式ティーセレモニーのデビュタントアフタヌーンティの正統を“ゆるふわ”に習う体験会に参加してきました。


5月に「みのおてならい」主催のイベント
「英国式ティーセレモニーのデビュタントアフタヌーンティの正統を“ゆるふわ”に習う」体験会が開催された。

「みのおてならい」とは?
みのおてならいは、民間主導で運営を行う地域密着型のボランタリーなカルチャー倶楽部です。カルチャーを通した感動や交流、学びの機会づくりに取り組んでいます。
いくつになっても、いくつであっても、手習いはじめに遅い、早いはありません。〈みのおてならい〉は、どなたでも参加していただける暮らしの学び舎です。暮らしと人生を心豊かにはぐくむ、さまざまな生活文化をご紹介しながら、ともに体験することで、人と町を元気に、魅力ある社会づくりに貢献します。 ~公式HPより~


会場に入ると「WEDGWOOD」の華やかなテーブルコーディネートが目に入り、
いかにも英国ぽい雰囲気に気分が上がる。

素敵なコーディネート


講師はLife Essence主催の中村美貴子さん。
(Life Essenceはこちら

講師の中村美貴子さん


レッスンは緊張を取るためのストレッチと深呼吸からスタートした。

その後、特製のテキストを使って、アフタヌーンティーについてのお話へと続き、
アフタヌーンティーの歴史や、3段用意された食事やスイーツを
どうやってどの順番で食べるのか、カップの持ち方とその意味に至るまで
短い時間の中でも詳しくレクチャーしていただき、興味深い話に聞き入った。

お茶の時間にサーブされたのは、こちらの
ノーベル賞授賞式晩餐会で飲まれるという北欧紅茶。

お花がたくさん入ったオリジナルブレンド


お花の香りが広がって幸せ気分に


似たようなレッスンは何度も受けていると思っていたが、忘れてしまっていたり
知らなかったことも多々あり、とても勉強になった。

フルーティーなスイーツも


6月にはリッツカールトン大阪で実践編があるので、
この日習ったことを活かせるよう復習して臨みたい。

今後のイベント情報については下記HPをご参照ください。

みのおてならい
大阪府箕面市
TEL:050-3488-1543
HP:https://minohjuku.jimdo.com/
メールでの問い合わせ:minohjuku@gmail.com

この記事を書いた人:

いちごちゃん
生まれも育ちも北摂の、お料理大好き食育インストラクター、普段は激忙しいボスの下で働くセクレタリーです。豊中で始めたひとり暮らしももうすぐ5年目。「きれいなもの」「美味しいもの」「優雅な時間」など自分の好きなことを中心に、普通の毎日がプチ・楽しくなるような情報をみなさまにお届けいたします☆
http://news.archive.citylife-new.com/news/73077.html