
桜井市場の中にある境界線のないギャラリー
コンテンポラリーアートギャラリーZone(ゾーン)
にて
6月14日(土)~6月26日(木)
小泉光子展「気モチマーケット」(二面性シリーズ)開催。
今回の小泉光子氏の作品展は、二面性シリーズ。
昨年、小泉光子氏のご年配の親戚の方々の誕生日のお祝いに、
何か心の込もった自分らしいをプレゼントしたいっと思われた時に、
生まれた発想。
人の人生は、本人から見た人生と他者から見た人生と、
二面性があるのだと。
80歳を迎えられた叔父様には、80色の色鉛筆で、
80本の線を描き二面性を表現されてプレゼントされた。
何人かのご親戚に、
様々な表現手段で二面性を表現された作品をプレゼントされ、
その後も、
二面性の表現の虜となられ
二面性シリーズ作品を創り続けておられる。
例えば、
作品展に展示されいる作品の中で、
100号のキャンバスに100色の色鉛筆で表現された作品がある。
その一部分を切り取られ、
ポストカード大の作品へと繋がっていく。
二面性作品は、どんどん、数珠つなぎに繋がっていくのである。
繋がることの面白さ、大切さを、感じとれ、
観ている側が、わくわく明るい幸せな気モチになれる作品展である。
彼女は、癌という病魔と闘いながら制作活動を続けておられる。
インタビュー時、最後に付け加えて下さった言葉、
「私は、今、人の役に立ちたいっと思ってます。
若いアーティストさんやアートを学んでおられる学生さんたちに、
少しでも、力になれたら良いなと。」
そう笑顔で話された。
人が大好きな小泉光子氏の笑顔、とても素敵。
6月21日(土)には、小泉光子氏によるアーティストトークが開催された。
作品展が、架空のショップイメージで構成されているため、
アーティストトークも、架空のショップの開店記念パーティーのような雰囲気。
先ずは乾杯から。
その後、小泉光子氏のアーティストトーク。
参加された方々、
小泉光子氏自身、終始笑顔で、
彼女の優しいお人柄溢れる楽しいアーティストトークとなった。
参加された方々に、小泉光子氏の気モチが伝わっていた。
アーティストトークで小泉光子氏の今回の作品展の説明を聞いて、
より一層、
「気モチマーケット」(二面性シリーズ)作品の面白さ素敵さに気づき、
皆さん、作品を連れて帰りたくなるわけで。
ご自身もアーティストである方々も、
小泉光子氏の作品を自分の物にされて満面の笑顔。
下記の右側画像、
少々、他の作品を大事に抱えておられるので見えずらい感じではあるが、
アーティスト山本修司氏が首から下げておられる小泉光子氏の作品は、
ヴァイオリンの上の先端部分を二面性表現アートなペンダントにされた作品。
(左側の画像で、小泉氏が、ヴァイオリンの上の先端部分のアートペンダント
を持ちながら説明されている)
山本氏、買われて早々に身につけておられた。
小泉光子展「気モチマーケット」(二面性シリーズ)
6月26日(木) 12:00~18:00(水・金休廊)迄。
2011年「小泉光子個展」:http://www.art-gallery-zone.com/zone/exshib3/koizumi.htm
小泉光子プロフィール:http://www.art-gallery-zone.com/zone/artist/koizumi.htm
桜井市場の中にある境界線のないギャラリー
コンテンポラリーアートギャラリーZone
境界線のないギャラリーとは、どういうことなのか気になる方は、
こちらの記事を、ご参考に→http://news.archive.citylife-new.com/2013/12/1401.html

- コンテンポラリーアートギャラリーZone
- <こんてんぽらりーあーとぎゃらりーぞーん>
- 大阪府箕面市桜井2-10-5
< 阪急桜井市場内> - TEL:080-3106-3177
- HP:http://www.art-gallery-zone.com/
営業時間 | 作品展会期中 12:00~18:00(水・金 休廊) |
---|---|
定休日 | 不定休 |
アクセス | 阪急箕面線、桜井駅下車近く・・・ 梅田から約30分、大阪空港からも約30分 |
駐車場 | 近くにコインパーキング有り |