特選黒毛和牛専門店 肉のサンエイ


阪急電鉄「箕面駅」すぐ、みのおサンプラザにある「肉のサンエイ」へ伺い
4代目の堀戸由紀夫さんにお話を聞いてきました。

祖々父さんが大正元年開業されて、今年で102年目。
当時は、鶏肉を扱うお店としてスタートされました。
現在のスタイルになってからは、85年目に突入!
箕面駅前ロータリーで開店されたのが今から35年前のことでした。

今も元気でお店を切り盛りされている3代目はお父様。
4代目の由紀夫さんは、親子で仕事を一緒に出来るよろこびを感じながら
お仕事をされています。由紀夫さんも仕事をされて24年目。
子どものころからお店の手伝いをされてたので、大学を卒業して家業を
直ぐに継いだのも必然の流れだったとか。

家族で仲良く!!!

家族で仲良く!!!



日頃は、おじい様の代から60年以上のお付合い、現在80歳代のお客様が居らっしゃり、
人生の先輩となるお客様をはじめとして、全てのお客様との付合いを大事にされています。

〃どういう風に調理したらいい?〃という質問にも応えられます。
これからの暑くなる時期には、大根おろしとポン酢であっさり!がオススメ。

丁寧にお肉を扱っておられるのですが、部位をフルに使い、切り方も調理方法を
加味してお客様の希望通り工夫をされています。

お客様は年配の方が多いのですが、「お惣菜」を楽しみにされている若いお客様も
増えているのを実感しています…と。
お店の逸品は、10年近く前から提供している「お惣菜」のハンバーグ、
ロールキャベツが大人気!
私が取材に伺った時も夕方5時半になろうかとしていた時間でしたが
お客様がロールキャベツを注文された時には既に完売していました。

取材の為に出して下さいました

取材の為に出して下さいました



毎月・七日に開催される《七日市》にも協力店として界隈を盛り上げられています。

この仕事をして良かった!と思う事は、家族で仲良く仕事が出来ているのは勿論、
異業種の仕事をされている方、お客様…と色んな方とお付合いさせて貰えることが
嬉しいと笑顔でお話して頂きました。

来る7月19日(土)20日(日)の2日間【箕面地区 納涼の夕べ】が開催!
このイベントの責任者をつとめられます。
みのおサンプラザ1・2号館周辺、みのお本通り商店街で夕方5時~夜10時まで
夜店も沢山出店アリ、20日はビンゴゲームも開催され賑やかに!
親子揃って、お友達と仲良く楽しんで下さい!と。

お母様制作パッチワークのゆずる君

お母様制作パッチワークのゆずる君


これからも、お付合いを大事にして頑張ります!とメッセージを頂きました。
お肉をモリモリ食べて、暑い夏を元気に乗り切りましょうね!

肉のサンエイ
箕面市箕面6-3-1
みのおサンプラザ1号館1階
TEL:072-721-3156
営業時間 7:00~19:00
定休日 毎週木曜日
アクセス 阪急電鉄・阪急バス「箕面駅」下車すぐ
駐車場 なし ※近くの駐車場をご利用下さい
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/9737.html