
朝晩が冷えるようになってきて、秋の気配を感じるこの頃。けれど、わが家ではまだまだプールライフを楽しんでいる。そう、芝生町の高槻市立市民プール(室内プール)に遊びに行っているのだ。ここの1番のおすすめポイントは更衣室がきれいなこと。子どもが座り込んで着替えしても平気(親がイライラしない)!
そんな高槻市立市民プールの施設内にある売店・喫茶コーナーは、今年の4月にリニューアルオープンした。喫茶コーナーではうどんやカレーなどの食事ができ、売店ではお菓子やパン、アイスクリームなどが買える。また、飴などは袋ごとではなく、ひと粒から売られているのでプールの後にちょっとだけ食べたいというときにも気軽に買える。また内税にしてあり子どもが買いやすいようにと配慮されている。

水泳用品も充実
食べ物だけではなく、水着やゴーグル、赤ちゃんのスイミング用オムツなど水泳用品も充実している。お店の方に聞いてみると、自身が水泳競技の経験者だそう。泳ぐ人の気持ちを知っているお店づくりには、そんな秘密があったのかと納得。

喫茶コーナーではミニ写真展も開催されていた
泳いだ後には喫茶コーナーで水分・エネルギー補給とリラックスをどうぞ。
- 高槻市立市民プール 売店・喫茶コーナー
- <たかつきしりつ しみんぷーる ばいてん・きっさこーなー>
- 高槻市芝生町4丁目3-11
- TEL:072-677-7200
営業時間 | • 屋内プール施設 通年 平日 午前9時~午後9時 日曜・祝日 午前9時~午後6時30分 • 屋外プール 7月1日~9月10 日 午前9時~午後6時30分 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)が休館日。 その他大会等で休館の場合あり、詳細は施設へ確認を。 |
---|---|
アクセス | 市営バスJR高槻駅南または阪急高槻駅から「柱本団地」「富田団地」「車庫前」行きで「車庫前」下車すぐ |
駐車場 | あり:有料180台収容 自転車・バイクは無料駐輪場 |