文字と格闘するチームの運命は?映画「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」


「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」を高槻アレックスシネマで見てきた。第二次世界大戦中、敵ドイツ軍の暗号解読に苦戦していたイギリス軍は、優秀な人材を集めて暗号解読のための秘密チームを結成する。果たして暗号は解読できるのか・・?

このストーリーを聞いて難しそうと感じた方でも、大丈夫。暗号解読までの道のりを通して、主人公チューリングの生き方が焦点になっているからだ。

チューリングは会話の行間を読むのが苦手で、本人に悪気はないのに「天才的頭脳を鼻にかけた、傲慢な変人」と見られ嫌われてしまう。彼は幼い頃から、自分が理解されないことへの悲しみを感じながら生きている。

映画の中で繰り返し「普通の生き方」「普通の生活」というキーワードが出てくるが、普通に生きることを求められる息苦しさをチューリングと一緒に体感するような気持ちになった。感動の涙でスッキリ!というタイプではなく、自分を理解し共感してくれる人の大事さがじんわり染みる映画だ。
P3182844 高槻アレックスシネマでは4/10(金)からアカデミー賞4部門受賞の「バードマン」上映が決定!
アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督の過去作は「バベル」「ビューティフル」と暗くてズシンと来る映画だったので、今回はどんな作品なのか今から楽しみだ。アカデミー賞受賞作も、ぜひ高槻アレックスシネマでご鑑賞を。

「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」公式サイトはこちら

高槻アレックスシネマ
<タカツキ アレックスシネマ>
大阪府高槻市芥川町1-2 アル・プラザ高槻5F
TEL:072-684-8088
HP:http://alex-cinemas.com/takatsuki/index.html
アクセス JR高槻駅より直結
駐車場 提携先:高槻市立 高槻駅北地下駐車場 アレックスシネマにて当日2,000円以上ご利用の場合、2時間無料
関連地図

この記事を書いた人:

しず子
北摂に引っ越して早6年目、2児の母。最近は、子どもを連れて遊びに行ける(自分が楽しむ)イベントを探し求めています。映画とラジオが大好物。
http://news.archive.citylife-new.com/play/19853.html