
神戸国際会館の11Fへ。エレベーターを降りるとそこは・・・

植物園のような・・・

公園のような・・・
「神戸の楽園」をコンセプトに今年5月にリニューアルした屋上庭園「そらガーデン」だ。
神戸国際会館が創立60周年を迎えた。阪神淡路大震災から20年という節目の年でもあることから、未来へ続く新たな震災復興のシンボルにと、そらガーデンが造られた。世界的に活躍するプラントハンター西畠清順(にしはたせいじゅん)氏が手がけた屋上庭園だ。
平和と繁栄の象徴とされるオリーブの木をシンボルツリーとした。なんと樹齢500年!

樹齢500年のオリーブの木
円型の屋上をぐるりと緑の植物が囲む。ジュラシックツリー(太古の生きる化石)という希少植物や、温度変化に強いユッカロストラータなどの植物も取り入れ、一年中緑の庭園となるよう考えられている。庭に立つと空が近く、心なしか酸素が濃く感じられ深呼吸したくなる。

オリーブオイルを貯めていた200年前の壺
所どころにベンチやテーブルが置かれているので、庭を眺めながらゆっくりくつろげる。お昼時はお弁当を広げるOLさんや、家族連れも多いという。フリースペースなので、入場は無料。
三宮の真ん中にありながら、街の喧噪をしばし忘れ、ゆっくりとした時の流れを感じられる。「そらガーデン」でひと息ついてみてはいかがだろうか。
- 神戸国際開館「そらガーデン」
- <こうべこくさいかいかん 「そらがーでん」>
- 〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 11階 - TEL:078-231-8161
- HP:http://www.kih.co.jp
営業時間 | 「そらガーデン」は10:00~21:00 |
---|---|
アクセス | JR三ノ宮駅 中央口より徒歩3分 阪急神戸三宮駅 東改札口より徒歩3分 阪神神戸三宮駅 西口より徒歩2分 地下鉄海岸線三宮・花時計前駅 改札出て直結 |