子連れで楽しむ海外旅行inグアム 旅行情報編


4泊5日で1歳4か月の息子と4歳の娘とグアムへ。
今回子どもがいるので行きは朝便、帰りは夕方便をチョイス。
割高にはなるものの4時頃にはホテルにチェックインできるので初日から帰国日のお昼過ぎまで時間あり。
そしてどうしても出発日の朝バタバタしたくなかったので関空近くのホテルに前泊。
そのおかげで朝はのんびり。
日本からグアムまで3時間半という飛行時間。
時差も1時間。
WIN_20151120_053133 特に1~2歳児にはこのあたりが限界かも。

今回お世話になった旅行会社はJTB。
初心者は旅行会社手配がおすすめ。
もちろん個人手配よりお高めだがいろんなサービスが受けることができたりなんといっても安心。
現地にもスタッフなど常駐しているので何かあった時に心強い。
無料でバギー貸出ありなのでわざわざ日本から持っていかなくてもOK。

航空会社はデルタ航空。
子どもの機内食は二人ともチャイルドミールで予約。
機内のドリンクサービスもビールやワイン、日本酒といったアルコール類も対応可能なのもちょっと嬉しいかも。

あと空港でチェックインや出国手続きを済ませてから時間を持て余してしまう。
そんな人におすすめがラウンジ利用。※条件有
軽食を取ったり、出発までの間休憩できるので子連れには強い味方。

利用したホテルはメインからは少し離れているタムニン地区にあるオンワードビーチリゾート。
WIN_20151120_053954 このホテルを選んだ理由は、プールなどが充実しているし海も目の前。
そしてなんといっても毎朝食がついているのは大きいかも。
グアムの物価が割高。
おにぎりやパンの値段もそうだが一番驚いたのはカップ麺。
日本値段の4~5倍程するのにはもうお手上げ。
買い物をメインで楽しみたいならタモン地区にあるホテルのほうが便利。
歩いて買い物に行けるのはもちろん、ショッピング街に直結っていうホテルもある。
WIN_20151120_054421 グアムの食事&観光については子連れで楽しむ海外旅行inグアム 食事&観光編へ続く。


この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/play/31571.html