
電車で大阪から2時間、神戸からは1時間半で行ける播州赤穂へ家族旅行で行ってきました。
播州赤穂は、ドラマや文楽で演じられる【忠臣蔵】の赤穂義士達の街で
大石神社や赤穂城(門の部分だけですが)等歴史を感じる名所が観光できます。
まずは大石神社へ・・

大石神社は、赤穂事件において討ち入りをした大石良雄ら赤穂浪士 を祀る神社です。

神社の門前には四十七氏全員の石像がズラリ!
その後、牡蠣料理と温泉を楽しむため「潮彩きらら祥吉」というお宿へ・・
実はもう3度も利用してるお気に入りの宿なんです。
旅行雑誌はもちろんミシュランでも紹介されている人気宿。

ロビーからは海を見渡せて、趣向が凝らされたいろんな椅子が置いてあります。椅子好きにはたまらないはず。

新鮮な魚介料理を頂けます。


赤穂の牡蠣は良質のミネラルで育っているからぷりぷりして超美味です♪

お風呂は海に面しているような絶景が楽しめます。

無料で地酒が飲みくらべできるサービスも。好きなデザインのおちょこが選べて楽しい。
宿泊したお部屋には、日の出と日の入りを眺められる書斎のようなスペースもありちょっとわくわくしました。

机の上には、日の出の時刻を記載したシートがあり、ここからゆったり眺められる。
写真には載せられませんでしたが、お風呂の「えっ?こんなところに?!」と思うところに
品のあるデザイナーズチェアが置かれていたりするちょっと面白いお宿です。
関西で、ちょっと一泊で気軽に旅行行きたいな~という時に、
歴史観光やご当地グルメが楽しめる赤穂はオススメの旅先ですよ♪

- 潮彩きらら 祥吉
- <しおさいきらら しょうきち>
- 兵庫県赤穂市御崎2-8
- TEL:0791-43-7600
- HP:http://www.ako-syokichi.com/index.html