ついつい買って帰りたくなる?! ガーデンショップ「the Farm UNIVERSAL OSAKA」


茨木にある「the Farm」。ずっと気になっていたのですが、先日別の取材の際に「お子さんが遊べるような遊具もありますよ!」と教えていただきました。ので、早速子どもを連れて行ってまいりました!

到着後、どこから回ろうか悩んで、「かんようしょくぶつのもり」から行ってみることに。中にも外にも、人気の多肉植物など観葉植物がいっぱいあって目移りします。
その先にある「おにわのみどり」にはオリーブや柑橘の木など、お庭に植えて愛でたくなるような様々な樹が。こちらも楽しすぎて長居してしまい、子どもに急かされるという……。

IMG_6011 IMG_5959

「せかいのしょくぶつえん」では元気いっぱいの緑が! 撮影スポットとしても◎

「せかいのしょくぶつえん」では元気いっぱいの緑が! 撮影スポットとしても◎



その奥に行くと、ガーデン雑貨がずらりと並ぶ「くらしのもり」。こちらもつい入り浸ってしまい、やはり子どもに怒られたりして……。今はクリスマス前ということもあって、可愛いクリスマス雑貨もたくさんありました!

「FARMER’S KITCHEN」と「くらしのもり」の間には、子どもたちが遊べる遊具もありました。玉入れの遊具や小さなブランコ、砂場がありましたよ!

「FARMER’S KITCHEN」は水曜日のためお休み。次回はリベンジしたい

「FARMER’S KITCHEN」は水曜日のためお休み。次回はリベンジしたい



「くらしのもり」の奥にある「あそびば」にはブランコやシーソー、すべりだいなどがありました。木の枝から吊り下げられたブランコがとてもテンションが上がりますので、オススメです。
どちらの遊び場にも、地面にウッドチップが敷き詰めてあって柔らかいので転んでも安心です。

IMG_5997
植物や雑貨の種類・量ともに豊富な魅せる陳列に、時間を忘れてあれこれ見て回ってしまいました。
実は私は先日、ご近所の方から蘭をいただいたところなので、ものすっごく我慢しましたが、ここにいてるとつい緑を買ってしまいそうになるので、お出かけの際は衝動買いにご注意ください!

IMG_5963 IMG_6037

the Farm UNIVERSAL OSAKA
<ザ ファーム ユニバーサル オオサカ>
茨木市佐保193-2
TEL:072-649-5339
HP:http://the-farm.jp/
営業時間 10:00-18:00
定休日 不定休 (FARMER’S KITCHEN 水曜日定休日)
アクセス 大阪モノレール彩都西駅より徒歩約20分
阪急バス 北大阪ネオポリス線・忍頂寺線「馬場」下車すぐ
駐車場 有り
関連地図

この記事を書いた人:

tomo
箕面出身、豊中在住のお酒好き。阪急宝塚線以外の電車に乗るとき、今でもそわそわしてしまう三兄弟(4歳、2歳、0歳)の母です。わかりやすい記事をお届けできるよう、心がけたいです!
http://news.archive.citylife-new.com/play/46363.html