限定公開!赤ちゃんイルカに会える!『春のふれあいフェスタ』@神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)2017年4月9日(日)まで開催。


旧須磨水族館から開業60年、須磨海浜水族園リニューアルオープンから30年の節目を迎える「神戸市立須磨海浜水族園」では、SUMASUI 60th Anniversary『『春のふれあいフェスタ』を4月9日(日)まで開催中。

人気のふれあい体験プログラムに加え、昨秋に生まれたバンドウイルカの赤ちゃんをバックヤードで限定公開されている。※開催時間は16時~16時30分まで。

集合場所は 「イルカにタッチ」など行われるドルフィンピース前



靴を消毒後、階段を登ってバックヤードへ



飼育員の方が現在の様子など教えてくれる



すくすく成長している赤ちゃんイルカ!



この後、運良く授乳している姿が見れた



なお、バックヤードへの入場には階段を利用するため、ベビーカーや車いすでの観覧はできない。安全のため小学生以下の子ども連れは必ず保護者同伴で。(足元が滑りやすいためスニーカーなどの靴がおすすめ)

こちらも楽しみなのは、冬期に休止していた「リクガメの餌やり体験」や「ドクターフィッシュ“ガラ・ルファ”体験」なども再開!

屋上展望広場で体験できる



ドクターフィッシュの中に手を入れて・・体験しなきゃわからないこの感覚!



ほかにも、期間限定プログラムのイルカの餌やり体験・アシカと記念撮影・リクガメがエントランスホールに登場する「リクガメのお散歩」など盛りだくさん。

ゴマフアザラシの赤ちゃん」や国内初!幼魚の長期育成の成功した「シノノメサカタザメ(幼魚)」誕生など園内はお祝いムード一色。須磨海浜水族園60周年記念をしたInstagramキャンペーンも実施中だ。

この春、今しか体験できない時間を神戸市須磨海浜水族園(スマスイ)で過ごしてみては。

神戸市立須磨海浜水族園
<こうべしりつすまかいひんすいぞくえん>
神戸市須磨区若宮町1-3-5
TEL:078-731-7301
HP:http://www.sumasui.jp/
開館時間 9:00~17:00(夜間開園時はHP参照)
※入園は閉園1時間前まで
定休日 特定日(HP参照参照) ※一部除外日あり
アクセス JR神戸線「須磨海浜公園駅」から徒歩5分
山陽電鉄「月見山駅」から徒歩10分
駐車場 無(近隣駐車場有)
関連地図

この記事を書いた人:

ななとも
神戸で生まれ育ち、現在も神戸在住。震災を経験後、さらに神戸の温かさを再認識。実際に体験した美味しいスイーツやグルメ情報、神戸のおすすめスポットなど、人との繋がりから生まれる何かをココからお届けできればと思っています。どうぞお付き合いくださいませ。
http://news.archive.citylife-new.com/play/50989.html