春休みのお出かけ~第1弾~今城塚古墳公園&今城塚古代歴史館


春休みに親子でお金をかけずに楽しむ場所を目指しての第1弾は、高槻市にある今城塚古墳公園&今城塚古代歴史館。
無料駐車場もあるので遠方からでもお出かけするにはもってこい。

まずは、今城塚古墳公園へ。
埴輪祭祀場は、家、人物、動物など200点以上の形象埴輪が並んでいるので見ごたえあり。

穴が開いているので覗いています



墳丘に入ることもできます。

階段を登って・・・



山道なのでちょっとドキドキ。

探検気分♪



内濠では、絵を描いたり、シャボン玉をしたり、バトミントンやボール遊びなどをする人たちも。
天気がよかったので、芝生の上でお弁当を食べたあとは、今城塚古代歴史館へ。

世紀から7世紀の「古墳時代の三島」をテーマに、実物の埴輪をはじめとする豊富な出土品や今城塚古墳墳丘の実物大ジオラマなどが展示。

常設展示室の様子



この日、体験学習室では、はにたんプラ板キーホルダー・ストラップづくりと色勾玉(まがたま)づくりが。
幼稚園児でも簡単に出来そうなプラ板を選択。

このあととってもかわいい「はにたんキーホルダー」完成♪


日曜日には、300円で粘土をこねてオリジナルハニワを作ることができる教室も開催中。

春休み親子でどこ行こうかなあと迷った時に気軽に行ける場所のひとつが、今城塚古墳公園&今城塚古代歴史館。
おすすめです。

今城塚古代歴史館
<いましろつかこだいれきしかん>
高槻市郡家新町48-8
TEL:072-682-0820
HP:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/rekishikan/daio/kodairekishikan/index.html
開館時間 午前10時~午後5時 (入館は午後4時30分まで)
定休日 月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日 (月曜日が祝日の場合は火曜日、土曜日が祝日の場合は日曜日が休館) 年末年始(12月28日~1月3日)
アクセス 市営バス「今城塚古墳前」下車すぐ
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/play/51214.html