寒い日はやっぱり温泉に行きたい。池田・伏尾温泉「不死王閣」へ(後編)


寒さがこたえる今年の冬。

何か手軽にココロも身体も温められるものはないか・・・と見つけたのが
阪急池田駅から無料の送迎バスで約10分のところにある「不死王閣」。

前編に続き、後編では
ゆっくりとお湯につかった後のランチについてレポート。

不死王閣で気軽に和食がいただける「彩あい亭」では、
外の景色を楽しめるテーブル席から、家族でのんびりくつろげる掘りごたつの席まであって
その時の人数や気分で選べる。

落ち着く空間でのんびり過ごせる


“1人温泉”の記者は、外の景色が楽しめる小さなお席で「季節のお弁当」をいただく事に。
温まった身体で、冬山の美しい姿を眺めながら、冷たいお酒まで頂いて・・・
しかもこちら「季節のお弁当」なだけのことはあり、なんとお皿の上には雪だるまが。
心がほっこりする気遣いにも感激。

雪だるま?!


食後は、美容と健康のため「漢方よもぎ蒸し」も体験し、
カラダがポカポカと温まったまま家路へ。
さすがに翌日にはまた寒さを感じることになったけど、
お肌のツヤと心のほっこり感は、1週間経った今でもキープできている。

思い立ったらすぐに行ける距離なので
寒い季節には温泉、夏にはプール、気候の良い時期にはバーベキュー目当てに
女友達とのお泊まり女子会にも利用してみたい。

大阪・池田 伏尾温泉「不死王閣」
〒563-8585 大阪府池田市伏尾町128-1
TEL:072-751-3540
HP:https://www.fushioukaku.co.jp/
アクセス 阪急宝塚線 池田駅より無料送迎バス有
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

いちごちゃん
生まれも育ちも北摂の、お料理大好き食育インストラクター、普段は激忙しいボスの下で働くセクレタリーです。豊中で始めたひとり暮らしももうすぐ5年目。「きれいなもの」「美味しいもの」「優雅な時間」など自分の好きなことを中心に、普通の毎日がプチ・楽しくなるような情報をみなさまにお届けいたします☆
http://news.archive.citylife-new.com/play/61255.html