NIFRELにふれる Vol.38 水の中にいるのが 大好き!


 ニフレルでは、生きものの赤ちゃんたちがすくすくと育っています。今回は、赤ちゃんの成長をお届けします。

干草のほか、小松菜やキャベツ、ちんげん菜などやわらかい青い葉の野菜を食べるように。授乳も1時間半に1回だったのが、3~4時間に1回のペースに変わってきました。



ミニカバの赤ちゃんすくすく成長中
4月8日にプールデビューした、2月21日生まれのミニカバの赤ちゃんタムタム。朝はバックヤードから展示ゾーンに出てくる際、食べることが好きな母親のフルフルは餌場に行くのに対し、タムタムは真っ先にプールに向かい、泳いだり潜ったり水遊びに夢中。生まれてしばらくはフルフルについてまわっていたタムタムも、プールが大好きな様子でそれぞれの時間を楽しむ
ようになってきています。脚もしっかりしてきて動きも早くなり、走る姿も見られ、少しずつ行動のバリエーションが増えてきています。夏までは子どもらしい動きが見られるので、タムタムを観察してみてください。

枝葉を持ったキュレーターさんを見つけ「早くください!」と言わんばかりに集まる三つ子たち。



三つ子のビーバーもうすぐ1歳
6月12日(水)に1歳の誕生日を迎える、アメリカビーバーの三つ子カフェ、ラテ、モカ。父親のアラジンと母親のジャスミンの3分の2ほどの体重にもなり、アラカシやシラカシといった枝葉をメインに、家族で毎日2㎏も食べています。アメリカビーバーは自然界でも家族で仲良しといわれており、家族でかたまって仲良く寝ている姿が微笑ましいです。 
三つ子の見分け方は、一番毛色が濃いのがモカ。カフェとラテを見分けるのはキュレーターでも難しいようですが、鼻先がとんがっているのがラテでとんがっていないのがカフェ。ぜひ三つ子を見分けてみてください。6月8日(土)に誕生日イベントを実施し、三つ子の性別を発表する予定です。ぜひお祝いをしにご来場ください。※詳細はHPで。

NIFREL
<ニフレル>
吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
TEL:0570-022060
営業時間 10時~20時
定休日 年中無休

この記事を書いた人:

シティライフ編集部
北摂・阪神の地域情報紙『シティライフ』の編集部です。 市民記者の皆様と一緒に、地域密着の情報をお届けします。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/


http://news.archive.citylife-new.com/play/73246.html