ニフレルにふれる Vol,55  オンラインでニフレル


今回は、YouTubeやInstagramなどを活用してニフレルがオンラインで実施しているさまざまな取り組みをご紹介します。そのほか、生きものたちのトレーニングの様子や2月のイベント
情報も!こんな時だからこそ“楽しく学べる”ニフレルのデジタルコンテンツにふれてみて。


オンラインでもいろいろやっています!


[YouTube]

世界初繁殖に成功した「ニフレル生まれのフグ」の秘密や人工繁殖の裏側を、沢山の資料・
映像とともにYouTubeにてライブ配信!また、ニフレルで最初の展示ゾーン「いろにふれる」
担当キュレ―ターが“これを見ればもっと楽しめる!”ポイントをご紹介。YouTubeでしか見
れない生きものたちの姿も見れちゃうかも!?




[Instagram]

先月号でもご紹介した「七草エンリッチメント」の様子をインスタライブで配信!「門松エ
ンリッチメント」の様子も、HPのキュレーターブログや公式インスタグラムでイベントの様子が見られます。



[オンラインワークショップ]

これまで2度開催し、好評を博してきた『《ニフレル×滋賀大学》「カピバラの予想外にふれ
る」オンラインワークショップ』。小学生の親子を対象に、ZoomとLINEを用いて、滋賀大学
の加納教授とニフレルのキュレーターがオンラインで解説。VRゴーグルをつけた動画観察などを行い、子どもたちが予想外に感じたことや知りたいと思ったことを発見・探究していきました。


生きもののトレーニング中です!

[クジャクの体重測定]
体重測定をスムーズにするために、餌をキュレーターの手から食べるトレーニング中…。メスは何度か食べてくれていたものの、オスは慎重でやっと食べてくれました。


[ペリカンの体重測定]
最初の頃は見慣れない体重計に警戒し、給餌をするキュレーターの近くに来てくれませんでしたが、今では”うごきにふれる”ゾーン中央の砂場で体重測定ができるように!


2月のイベント紹介
ニフレルライブ「うごきにふれる(夜の生きものたち)」
開催日:2/12(金) 18:30~
HPでチェックしてね! YouTube配信予定

NIFREL
<ニフレル>
吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
TEL:0570-022060
HP:https://www.nifrel.jp/
営業時間 10時~18時(最終入館17時)

この記事を書いた人:

シティライフ編集部
北摂・阪神の地域情報紙『シティライフ』の編集部です。 市民記者の皆様と一緒に、地域密着の情報をお届けします。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/


http://news.archive.citylife-new.com/play/73522.html