
茨木市では14年ほど前から、冬のこの時期に阪急茨木市駅の駅前などで
イルミネーションを行ってきたが、今年は茨木市観光協会、茨木市商業団体連合会、
茨木商工会議所、茨木市の4つの団体で「いばらき光の回廊実行委員会」を
発足させ、「いばらき光の回廊~冬のフェスティバル~」というイルミネーション
イベントを開催している。
すでに11/29より始まっているこのイルミネーションイベント。
今年から新たに始まったのは、メイン会場である元・茨木川緑地の桜並木に
ピンクのLED電球を装飾し、光の桜並木を作り出すというイルミネーション。
冬の夜空に桜が咲いているように見えるという、なんともめずらしいもの。
桜並木のイルミネーション以外にも見所がいっぱい。
茨木市のマスコット・茨木童子や様々な動物のイルミネーション、桜のライトで
彩られたトンネルなどがあり、大人から子供まで楽しめる。
金・土のみ飲食ブースが出店(6~7店舗)し、18:00~20:00はライブステージ、
20:00~22:00はラジオブースで会場内のみのラジオを放送。イルミネーション
を眺めながら音楽やラジオを聴くことができ、お腹を満たせるというのもこの
イベントの魅力である。あったかいおでんやホットワインがあるのも嬉しい。
12/22(日)は様々なイベントが行われる。
メインイベントはクリエイトセンター前広場で行われるプロジェクションマッピング。
全3回の上映が予定されている。(第1回目:18:00~18:30、第2回目:19:00~19:30、
第3回目:20:00~20:30)
入場無料。定員は各回1500人程度で満員になり次第入場制限を実施。
そして北グランドでは1日限りのクリスマス市が開催される。(16:00~21:00を予定)
雑貨や飲食の店舗が10店舗ほど出店予定。
このイルミネーションイベントの詳細はこちら→「いばらき光の回廊」公式サイト
イベント会場や茨木市観光協会、JR茨木駅・阪急茨木市駅の観光協会のチラシラック
で入手できる「いばらき光の回廊」パンフレットでもイベントの詳細が記載されている。
開催日時 | 2013年 11月29日(金) ~ 2014年 02月02日(日) 18:00~22:00 (但し12/24,31は翌朝5:00まで) |
---|---|
参加費・入場料 | 無料 |
HP | http://www.hikarinokairou.com/ |
会場 | メイン会場:元・茨木川緑地 他会場:JR茨木駅前(今年はバスロータリー側のみ)、阪急茨木市駅前、南茨木駅前 |
アクセス | 【メイン会場へのアクセス】 JR茨木、阪急茨木市駅より徒歩約10分 |
お問合せ | いばらき光の回廊実行委員会事務局 TEL:072-645-2020(平日10:00~17:00) |