衣替えの季節。 着なくなった洋服や雑貨をバザー提供品に持っていこう! 【2014たかつきふれあいひろば】①


朝夕は涼しく、過ごしやすい気候になってきました。
そろそろ衣替え…っという方も多いのではないでしょうか?

お洋服を見直すいい機会。
着なくなった洋服は捨てる? でもまだきれいだしなーなんて迷うこともしばしば。

そんな時はバザーの提供品として、お洋服たちを新しい持ち主に繋げてみませんか?

2014たかつきふれあいひろば実行委員会主催の【ふれあいひろば】が10月18日(土)に開催されます。

餅つきや新鮮野菜の販売もあり。雨天決行なので予定にも入れやすいです。

餅つきや新鮮野菜の販売もあり。雨天決行なので予定にも入れやすいです。


同会場で福祉バザーの開催があり、10月10日(金)まで提供品を募集しています。

昨年も提供品の募集があり、着なくなった洋服や雑貨を持って行った筆者。
親切にお礼状が届いてびっくりです!!

親切にお礼状が届いてびっくりです!!


文面にはお礼のほか、福祉バザーの売上の一部をフィリピンの災害義援金として活用したこと。
残りはボランティアの活動資金となったこと等をお知らせしてくれました。

たかつきの広報にも載っていましたが、物品の受付場所が
【市ボランティア・市民活動センター(紺屋町 TEL683-2200)】
の記載で、詳しい場所や行き方がわからなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

次回の記事でJR高槻駅からの行き方と受付曜日・時間等を聞いてきましたので記載します。

高槻市ボランティア・市民活動センター
高槻市紺屋町3-1-303
TEL:072-683-2200
アクセス JR高槻駅から徒歩3分
関連地図

この記事を書いた人:

ayame
お気に入りのモノやおすすめのお店や場所、ちょっと役立つ情報を載せていきます。 趣味はモノ作り。 オーダーメイドや世界に1つだけの・・・にも弱いです。 お寺や神社も好きでよく行きます。 いろんな情報を共有できればと思います。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr1


http://news.archive.citylife-new.com/play/event/12774.html