スタバでキッズパーティー!【箕面小野原店】


スターバックス箕面小野原店で、子どものためのイベントが行われました。
なんと、「コーヒー豆で砂絵を作ろう!」という斬新な(?)内容です。

スタバ2 (4)

3歳の娘にとっては砂絵というもの自体が初めてで、行きの車中ではずっと
「スナエってなあに??」の繰り返し。ふふ、それは行ってからのお楽しみ。

お店に入ると、いつもはソファとテーブルしかない場所が、キッズスペースに!
バリスタさん達は、「おにいさん・おねえさん」に!
何だかとても新鮮。
デコレーションも可愛くて、この時点で、娘よりも私の方がテンション上がっていました。

これからパーティーが始まりますよ!

これからパーティーが始まりますよ!



最初は大きな絵本の読み聞かせからスタート。

子どもの心を掴んでいます!

子どもの心を掴んでいます!



そしていよいよ、砂絵の始まり。

どんな絵ができるかな?

どんな絵ができるかな?



クレヨンで思い思いに絵を描いて、色つき糊を走らせて、
その上に魔法の粉を降らせて…10秒待ったら出来上がり!

DSC00436

そう、この「魔法の粉」が、コーヒー豆なんです。

最初はおそるおそる粉を触っていた子ども達もどんどん夢中になり、
気が付けば2枚目を完成させていました。

みんなの作品。素敵です。

みんなの作品。素敵です。



子どもはみんな、アーティストだなあ。

最後はおやつタイム。
子どもにはドーナツとココア。ママにはクランベリーブリスバーとコーヒー。
これはサプライズ!ココロもお腹も満たされた時間でした。

いただきます!

いただきます!



このような子ども向けのイベントを行うのは、このお店では初の試みとのこと。
ほんの少しの時間でも、スタバで子どもが楽しめる機会があるのは本当に嬉しいです。

娘は一日中、得意気に作品を持ち歩いていました(笑)。

さて、スターバックスではただ今こんな活動も行われています。

≪Book For Two≫ ~12月25日(水)

不要になった本をお店へ。
集まった本を専門家が査定・買取し、その金額を、
目の不自由な方が耳で聴いて読書できるオーディオブックの製作に役立てる…というもの。

イベント終了後、私も読み終えた本をお渡ししました。

砂絵をとおして、お店とバリスタさんと子どもがつながった日。
私も1冊の本で誰かとつながれたなら、それはとても嬉しいことです。

スターバックスコーヒー 箕面小野原店
箕面市小野原西5-5-19
TEL:072-749-5010
HP:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=904
営業時間 08:00~24:00
定休日 不定休
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

かどみき
北摂で生まれ育ち、北摂をこよなく愛する二児のママ。 日々のささやかなしあわせや、街で見つけた「心地よいもの」「楽しいもの」「新しいもの」「美味しいもの」をマイペースに発信していきます。
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/1434.html