11/16(日)高槻にてドキュメンタリー映画会が開催!


「ドキュメンタリー映画に記録されている多様な生き様や価値観に触れることで、他者や社会への理解を相互に深め、こころ豊かな未来社会の共創につなげてほしい」
そんな思いで集まったドキュメンタリー映画in高槻実行委員会が、今回初めての上映会を開催する。

第1回目に取り上げる作品は、「with…若き女性美術作家の生涯」だ。

美術作家を目指していた佐野由美さんは、阪神淡路大震災での被災体験を機に、ネパールのスラム街で美術教師をすることになった。
震災、スラム街、過酷な現実と向き合いながら、自分の“生きる意味”をつかみ取っていくが…。
2000年にテレビのドキュメンタリー番組として放送された後、翌年に映画版として製作された同作品は、「日本賞」ユニセフ賞(特別賞)、「アジアテレビ賞」第2位など数々の賞を受賞し,2002年に文部科学省特別選定作品となっている。

また、上映後は、榛葉 健監督による講演会「生きるとは何か」も開催される。
a

開催日時 2014年 11月16日(日)
13:00-16:00
参加費・入場料 前売 1,800円/当日 2,300円
HP http://tdff.jimdo.com/
会場 高槻市立生涯学習センター 多目的ホール
アクセス JR高槻駅より徒歩8分
阪急高槻市駅より徒歩10分
お問合せ
関連地図

この記事を書いた人:

ハルキ
結婚後、千里ニュータウンに越してきました。 主にまちづくりやアートなどを通じて北摂の魅力を伝えていければと思います。 よろしくお願いします♪
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/15145.html