お出かけにちょうどいい距離! 京都の貴船神社に紅葉を見に行こう。


京都の貴船神社といえば、水の神様を祀る神社として有名です。
京の奥座敷とも呼ばれ、夏は避暑地として貴船川の上に川床が設置され、鮎料理などがいただけます。

北摂からちょうどお出かけにいい距離の京都。
“京都の紅葉”で調べてみると、貴船神社が紅葉の名所とのことで行ってみました。
高槻市から有料道路を通らず、車で約1時間半です。

木々の色づきはというと・・・

黄・赤色に色づいていました!

黄・赤色に色づいていました!


平日の参拝ということもあり、混み具合はそこそこでした。
社殿は本宮・結社(中宮)・奥宮の3箇所に分かれて建っています。本宮にある本殿でお参り。

社殿は本宮・結社(中宮)・奥宮の3箇所に分かれて建っています。本宮にある本殿でお参り。


貴船神社のおみくじは、くじを引くのではなく、一見真っ白に見える紙の中から一枚を選び、境内の御神水に浮かべるという「水占みくじ」というもの。
何も書いていないのが・・・

何も書いていないのが・・・


水に浮かべると、文字が浮き出てきます!

水に浮かべると、文字が浮き出てきます!


11月30日(日)までの期間限定で、夕暮れから20時30分までは貴船神社の紅葉がライトアップされます。
昼の紅葉、夜のライトアップ、両方・・・いつ行こうか迷いますね。

貴船神社
京都市左京区鞍馬貴船町180
TEL:075-741-2016
HP:http://kifunejinja.jp/
営業時間 6:00~20:00(時期により変動あり)
9:00~16:30(ご祈願受付)
関連地図

この記事を書いた人:

ayame
お気に入りのモノやおすすめのお店や場所、ちょっと役立つ情報を載せていきます。 趣味はモノ作り。 オーダーメイドや世界に1つだけの・・・にも弱いです。 お寺や神社も好きでよく行きます。 いろんな情報を共有できればと思います。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr1


http://news.archive.citylife-new.com/play/event/15812.html