横尾忠則現代美術館 ~横尾忠則 大涅槃展~


兵庫県西脇市出身の横尾忠則さんの美術館が神戸市灘区にあります。
(横尾さんは、西脇市の名誉市民でいらっしゃいます)

この、「横尾忠則現代美術館」は、2012年に開館し、今年の11月で
3周年を迎えます。

現在、“阪神・淡路大震災20年展 横尾忠則 大涅槃展”が好評開催中です。

私も、前から行きたい!と思っていましたが、初めて美術館へ行ってきました。

館内に一歩足を踏み入れると、パッと明るくなり(自然光もたくさん入ります)
エントランスホールもゆったりしています。

イベントも開催できる広さです

イベントも開催できる広さです



館内では2階から3階に作品がありますが…
横尾さんは収集癖があるとのことですが、その中から今回は約600体もの
涅槃像コレクションが訪れた皆さんを楽しませてくれます。

まず、2階入り直ぐのところに…

この2体から涅槃像コレクションが!

この2体からコレクションが!



↑ ↑ 横尾さんは、この2体の涅槃像と縁があってから涅槃像の収集が始まったそうです。

後ろ姿も見れるのが嬉しい!

後ろ姿も見れるのが嬉しい!



聖と俗、死と生が一対となった姿を見いだされた横尾さんは、それを「一人の人間の中に
ある二つの性質」と捉え、これらの〃涅槃〃のポーズの置物を集められたそうです。
どれも貴重なものばかり。

身近に楽しめるのが魅力です

ポストカードコレクションも出品



来館者の年齢層が幅広く感じました。皆さん、思い思いにゆっくりご覧になっています。

大作もズラリと並んでいます

大作もズラリと並んでいます



ココは何かな?と緑色のカーペットが敷かれた箇所を発見! ↓ ↓ ↓

自分が涅槃になって?!見る??

自分が涅槃になって?!見る??



靴を脱いで横になって見ると、立って遠くから見るのと違いが解ります。

皆さんは何を感じているのか?

皆さんは何を感じているのか?



ホワイトテープが貼られているので、そこから奥には立ち入れませんが、その幅が短いので
「ガン見」が出来るので作品の細かい様子までよく解ります。

近くで見れるのが嬉しいかぎり…

近くで見れるのが嬉しいかぎり…



3階にあがると、一気にガラッと変わり…

たくさんの涅槃像が行儀よく…

たくさんの涅槃像が行儀よく…



天蓋付きの寝室で寝ておられる「涅槃像」の数々。
見ていると愛くるしく、また崇高な気持ちになりました。仲良しの瀬戸内寂聴さんから
プレゼントされたモノもあるんですよ。

実は、、、

実は、、、



この企画展が始まる前、ココの涅槃像は全て3階に来館者が入ってこられる入口の方向に
向いてディスプレイされていたそうですが、横尾忠則さんが直に最終チェックをされた時に
手直しをされて現状スタイルでご覧いただくようになったそうです。
確かに、どこから見ても「自分の方向」を見てくれている感じになります。

背中にも注目!!!

背中にも注目!!!



2階と3階、それぞれに小部屋もあり、そこにも工夫が凝らされています。
「おりん」の音も聞こえてきますが、その小部屋も要チェック!!!

私が鑑賞しに行った日は、《ねんどでmy涅槃》というイベントが開催されて、
(2日間計8回、約120名の方が参加されました)
粘土を使って「世界にひとつだけの自分オリジナル涅槃像」を作りました。

スタッフの方の説明をうけて…

スタッフの方の説明をうけて…



親子参加、友人と参加、一人で参加…と皆さん笑顔で黙々と制作に…。

和気藹々と楽しそう!

和気藹々と楽しそう!



私も必死に!!!なかなか思うようには、、、

原型の芯を…

原型の芯を…



一緒に行った仲良しのたけちゃんは芸術大学出身なのでセンスが抜群にGOOD!
(いいね!!)

余裕で…

余裕で…



約1時間で完成っ!!!

ジャ~ン!my涅槃よ!!

ジャ~ン!my涅槃よ!!



小さいお子さんも参加して力作が!!!

オレンジ蛙くん。年少さん作!

オレンジ蛙くん。年少さん作!



小学生の女の子もお母様と仲良く制作!こちらです!!

可愛いマーメイド&キラキラ貝

可愛いマーメイド&キラキラ貝



鑑賞だけの方も存分に楽しめ、イベントに参加された方も楽しい時間を過ごせました。
今後も、各会期中に関連したイベントをされるようなので、是非、参加してほしいと思います。

◇4階のアーカイブルームは外から観覧できます。
↓ ↓ ↓ こちらの通称『目玉廊下』は人気の撮影スポットです ↓ ↓ ↓

ココだけ撮影OKマークあり

不思議な気持ちに…ドキドキ…



これから暖かい季節に入り、春休みになります。是非、お出かけしてみて下さいね。

※取材許可を頂き、ご協力のもと撮影しました。

開催日時 2015年 01月24日(土) ~ 2015年 03月29日(日)
~横尾忠則 大涅槃展~
10:00~18:00(金・土曜~20:00)
入場は閉館の30分前まで
※月曜休館
参加費・入場料 【観覧料】
一般700円 大学生550円
高校生・65歳以上350円
中学生以下無料
HP http://www.ytmoca.jp
会場 横尾忠則現代美術館【兵庫県立美術館 王子分館】
アクセス 阪急電車「王子公園駅」より西へ徒歩約6分
JR「灘駅」より北へ徒歩約10分
阪神電車「岩屋駅」より北へ徒歩約12分
お問合せ 078-855-5607(総合案内)
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/18919.html