
万博公園の桜の木々がピンクに色づきはじめました。
恒例の「全国陶器市」もスタートして、お花見シーズン到来!

2015.3.30現在、こんな咲き具合です!
「全国」その名のとおり、器で有名な街の様々な器が集合!
デパートや器のお店では出会いないようなモノもあり、
「宝探し」のようなこの催しは毎年桜と共に楽しみです。

デイリー使いを一新!
今までのお茶碗が「大きい」と感じるようになり、小ぶりなモノを探していたところ
手頃な大きさで湯飲みとお揃いのモノを見つけることができました。
ここのところ「お茶碗探し」が続いていたのでうれしい!
木製のお椀も「手が付いたモノ」を探していて、こちらも遭遇!
いろんな汁物に使いたい。「モノ」にも出会いがありますね♪

1.母(70代半ば)セレクト 2.剣山 3.トンボ玉
その他の戦利品。デイリーセットはお箸も。
トータルで選ぶことは楽しい。
剣山は手持ちの器を花器として使えて便利そう。
トンボ玉は革ひもを通してアクセサリーにしようかな。

お花見もお買い物も楽しみたい!
早めに満喫してきました。
この陶器市を含むいろんな企画が「桜まつり」として開催中です!
- 万博記念公園 *全国大陶器市
- 〒565-0826
吹田市千里万博公園1-1
【全国大陶器市は東の広場西側園路 】 - HP:http://www.expo70.or.jp/event/6297/
営業時間 | 【全国大陶器市について】 3月28日(土)~4月12日(日) 10時~18時 |
---|---|
アクセス | 「万博記念公園東口」が会場に近いです! |
駐車場 | 有:場所・料金等は万博記念公園のHPをご参照ください |
*日本庭園・自然文化園共通の入場券が必要です
大人250円、小中学生70円