
ココでご案内していました『日本プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権』が
6月5日(金)・6日(土)の2日間、西宮市の「よみうりカントリークラブ」で
繰り広げられました。
5日は途中で降雨となりプロの皆さんはライバルだけでなく天候とも戦わないと
いけない状況だったようですが6日は小雨が3回ほどパラつきましたが、
青空も広がりアツイ戦いとなりました。
私は、6日(土)に現場へ駆けつけました!!!!!
阪急宝塚駅から「よみうりカントリークラブ行」の阪急バスに乗りプチ遠足気分!
ギャラリーバスではないので、途中で一般のお客様が乗り降りされるので
(お勤めの方も大勢いらっしゃいました)まわりの景色を見ながらゴルフ場へ…。
ゴルフ場へ到着するとビックリしたのが!!!

お茶のサービス
観戦中に、熱中症にならないように280mlペットボトルのお茶を配布して下さいました。
更に、その先でもビックリ!何やら大勢の方が、、、

イベントの申込者でいっぱい
憧れのプロがホールアウトしてからアプローチやバンカーレッスンをして下さるイベントに
先着30名という事もあり皆さん申込みをされていました。
そして、またまたココにも多くの人が!!!

入口からギューギュー詰め
まだ朝9時前で観戦前の皆さんですが、特別協賛会社の「ゴルフパートナー」セール
コーナーで皆さんお買い物!!!!!
私は″観戦前からお買い物?気合い入っているなぁ~″と思いながらコースへと向かいました。

西宮のキャラクター「みやたん」
“みやたん”は地元・西宮のイベントという事で応援に来ていましたよ!
この“みやたん”、以前、ご紹介したハッピークリエイター「たかいよしかずサン」が
描かれたキャラクターなんですよ。 ※たかいサンはマーブルチョコのおまけシールや
子ども達の人気漫画「妖怪レストラン」を描かれています。

スタート前の練習
プロの皆さん、スタートする前ですが、穏和な感じで練習をされていました。

たくさんのメッセージボード
プロの皆さんが「お楽しみください」「ご来場有難うございます」のメッセージを
掲げられていましたが、そのボードを通り抜けて1番ホール、10番ホールへと進みます。
4番グリーン上で、関西でゴルフ番組のレギュラー出演されている高橋勝成プロを発見!

手にしていたのは…
レギュラーツアーでは、キャディさんが持つ「旗」をプロ自らが手にされていました。
※レギュラーツアーでプロが持つこともありますが、直ぐにキャディさんが持たれます。
プロが同組のプロが打つ間、ご自身がアップしたので旗をもつ…この光景は初めて
見ました!そして初めて見たといえば…4人1組、キャディさんの専属ではなく
ハウスキャディさんがついておられます。
このスタイルは、私たちシロート(素人)ゴルファーと同じだ~と見ていて嬉しく
なりました。勿論、大会によってはシニアツアーも専属キャデイでまわられる大会も
ありますが、今大会は、全組が同じスタイルでした。

プロ自らバンカーを綺麗に…
打ち終わった後にバンカーを綺麗に均す作業もプロ自らされている様子を見て又ビックリ!
途中、5~7番ホールはギャラリー観戦できない場所を飛ばしている間に一緒にいつも
ゴルフ観戦をする仲良しの「はつみんチャン」と早めのランチへ!
今大会、入場料が無料だったうえに、食事券もアリで1品無料!が嬉しいサービス。
どのブースも人気でしたが、私は、、、

長蛇の列に並びました
“帯広豚丼”そう「おびひろ ぶたドン」、、、いい響き!そして美味しそう!!と思い
最後尾に並びました。はつみんチャンは更に長い行列が出来ているブースへ。

美味しくいただきますよぉ~
はつみんチャンは、、、

人気B1グルメのブースへ
“富士宮やきそば”はソースの良い匂いが届きましたよ。

見える?さくらの実が!!
11時をすぎるとギャラリープラザで多くの方が食事を摂っておられたので、
18番ホール近くの場所でギャラリーの皆さんの様子を見ながらカンパイ!!!

いただきまぁ~すっ!!
昼間っからビール!?しかも取材中でしょっ!!!…と御叱りを受けそうですが、
毎回、このような事をしているのではありません。少し弁解(言い訳はしません…)させて
頂くと、入場料&昼食を無料にして貰っているのでタダばかりでは申し訳ないので
ビールを1杯購入し僅かですが還元させていただいた…という事で、、、。
食べる前からゴキゲンだった私KONですが、ココでまたビックリ!
昨年、取材をさせて頂いた株式会社カントリーライフ社(月刊雑誌GOLF&GOLF)の
方が「KONさん!今日も取材ですか?」と声をかけて下さいました。
広い場所、しかも多くの方がいらっしゃる中で、アポ無く、なかなかこのような事は
おこりません。創刊40周年のお祝い&今年度も取材させて頂く事も約束し、
「いつも飲んでいる訳ではありません」とお伝えして…。
美味しく昼食をとった後は、再び取材に!

楽しそうに間近で観戦
熱心にプロの皆さんの様子を楽しんでおられるギャラリーの皆さんですが、、、

カートがこんな近くに!
プロは、どんなクラブを使っているのかな?と眺めるギャラリーもいましたよ。

子ども達も元気な声援を!
ギャラリーの平均年齢は還暦以上?かとお見受けしましたが、子ども達も多く観戦しました。

古市忠夫プロがホールアウト
神戸在住の古市プロがあがってこられた時には皆さんが花道をつくってお迎え。
スコア提出後、直ぐにファンサービスをされていました。

ひとりひとり丁寧に応対
古市プロのサインは、先ず「ありがとう」のメッセージを書かれてからお名前と日付を
記されます。感謝の気持ちを先ず表される素敵なプロです。本当は私達が「有難う」なんですが…。

取材もありましたよ
続々とホールアウトをされたプロが丁寧に優しくファンサービス!
これは、本当にファンの皆さんは喜んでおられました。

応援しているプロのサインは宝物
はつみんチャンは、高橋勝成プロのファンなので順番に並んでサインを!そして
その後には2ショットをパチリ!

お疲れさまでした!
高橋勝成プロ組のキャディをつとめておられましたが、ホールアウト後は笑顔で仕事を
終えられました。話を伺うとキャディ歴8年目、今日はプロに帯同して良い経験を
させて貰えました…と。

屋根ウラ部屋の…
タケ小山さん発見!「明日のOAですか?」と尋ねると「来週なんだよぉ~楽しみにしていてね」と。

PGA会長も大サービス
倉本プロはレギュラーツアーにも出場されますがファンの皆さんに「楽しんで貰えましたか?」
「これからもシニアツアーをよろしくね」と声をかけておられました。
今大会、関東地区で開催されていたレギュラーツアーよりも多いギャラリーの方が来場されました。
エイジシュート(年齢より少ないスコア)を寺本プロ・75、古市プロ・74、
鷹巣プロ・72が達成され、優勝はゴールド(68歳以上)の部で佐藤プロ、
グランド(60歳以上)の部で重信プロが獲得されました。おめでとうございました!!!
また、関西でシニアツアーが開催される時は、是非みなさん観戦に行って下さいね!
開催日時 | 2015年 06月05日(金) ~ 2015年 06月06日(土) |
---|---|
会場 | よみうりカントリークラブ |
お問合せ |