圧倒的な個性とセンス。兵庫県立美術館「天野喜孝展 想像を超えた世界」は8/30まで!


『タイムボカン』、『ガッチャマン』、『ファイナルファンタジー』と聞けば、知らない人はほとんどいないのではないだろうか。そう、人気アニメやゲームのタイトルである。
なんとこれらのキャラクターをデザインしてきた天野喜孝氏の展覧会「天野喜孝展 想像を超えた世界」が、6/27より兵庫県立美術館にて行われている。

Alice 2008 ©YOSHITAKA AMANO

Alice 2008 ©YOSHITAKA AMANO



国内ではキャラクターデザイナーとして著名な氏だが、海外ではそれ以上にアーティストとして高い評価を受けている。
今回の展覧会では、先に挙げた作品のデザイン画はもちろん、アーティストとしての彼の作品を間近で鑑賞することができる。

000
氏の魅力は、個性的なセンスやタッチで描かれる独創性溢れる世界観である。しかし会場で、デザイン画、作品ともに年代を追って観ると、積極的に取り入れんとした西洋の古典や文化、近代美術、現代美術などの知識が、氏の血肉となっているのがよく分かった。そうして生み出された作品は迫力があり、観る者を圧倒する。

image10-660x495
天野喜孝氏が公立美術館で展覧会を開催するのは、現状では非常に珍しいことである。
この機会にぜひ、その独創的な絵画を目の当たりにしてほしい。

Candy Girl 2012-2014 ©YOSHITAKA AMANO

Candy Girl 2012-2014 ©YOSHITAKA AMANO

開催日時 2015年 06月27日(土) ~ 2015年 08月30日(日)
午前10時-午後6時(入場は午後5時30分まで)
8月30日は午後3時閉場(最終入場14時30分)
参加費・入場料 一般1200円, 大学生1000円
高校生・65歳以上600円
中学生以下無料
HP http://amano-exhibition.jp/
会場 兵庫県立美術館 ギャラリー棟3F 〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号 ≫会場Webサイト
アクセス 阪神岩屋駅(兵庫県立美術館前)から南へ徒歩約8分
JR神戸線灘駅南口から南へ徒歩約10分
阪急神戸線王子公園駅西口から南西へ徒歩約20分
有料駐車場有り
お問合せ 天野喜孝展 神戸事務局
0570-063-050(ローソンチケット内)
関連地図

この記事を書いた人:

tomo
箕面出身、豊中在住のお酒好き。阪急宝塚線以外の電車に乗るとき、今でもそわそわしてしまう三兄弟(4歳、2歳、0歳)の母です。わかりやすい記事をお届けできるよう、心がけたいです!
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/25299.html