
ドキュメンタリー映画の上映を企画する高槻の市民グループ「ドキュメンタリー映画in高槻」が今年も映画会を開催する。(昨年の上映会についてはこちら)
今回の上映作品は、「戦没画学生慰霊美術館 無言館」である。
長野県上田市にある「無言館」は、戦没画学生の作品を集めた美術館で、本作品では館主が全国各地から画学生たちの遺した作品を収集し、修復、保存する姿を追ったものである。
絵描きへの夢を抱きながら、戦地にて命を落とした若者たち。
彼らが描いた「生命の証」は、今を生きる私たちに何を伝えようとしているのでしょうか。
主催者代表でクラシック歌手の松浦祥子さんは、作品を通じて、平和を考えるだけでなく、幸せや、人を愛すること、生きることについて感じてもらいたいと言う。
上映後は、高槻市在住の作曲家で音楽監督の十河陽一さんによる講演会と、「無言館」へよせた歌曲の演奏会が開催される。
開催日時 | 2015年 09月23日(水) 13:00-16:00(開場12:30) |
---|---|
参加費・入場料 | 前売 1,500円/当日 2,000円 |
HP | http://tdff-mugonkan.peatix.com/ |
会場 | 高槻市生涯学習センター 多目的ホール |
アクセス | JR高槻駅より徒歩8分/阪急高槻市駅より徒歩10分 |
お問合せ | TEL: 090-6245-0136(古本) FAX: 072-694-1351(嶋崎) Mail: yoshikomatsura@hotmail.com |