阪神・淡路大震災から19年、『いばらき竹灯籠』


2014年で阪神・淡路大震災から19年が経った。

地震が起きた1/17に「いばらき光の回廊」のイベントの一環として、クリエイトセンター
前広場にて『いばらき竹灯籠~光と音のハーモニー』という追悼イベントが開催された。
改めて命の尊さや絆の大切さを見つめ直しながら竹灯籠に火を灯し、追悼しようというもの。

今回使われる竹灯籠は、茨木の千提寺地区で取れた竹や、歴史文化姉妹都市である大分県
竹田市の竹を使用され、17:30の点灯時に一斉に竹に火が灯された。

DSC_04011 DSC_03961 DSC_03981
15:00からはピアノの調律のワークショップ、そして点灯前と点灯後にはピアノの生演奏、
そして唄も披露された。たくさんの方が美しい音色と唄声に寒さも忘れ、聴き入っていた。

DSC_04161
竹灯籠だけでなく、いろんなメッセージが書かれたキャンドルも並べられて点灯され
文字を作りだしたり、ハートや星が形作られていた。とてもカラフルで美しく、皆さん
足を止めて写真を撮ったり、メッセージを見たり。

DSC_04291 DSC_04391 DSC_04341 DSC_04381
この日の日付に並べられたものも!
DSC_04311
点灯時はまだ少し明るかったが、日が暮れると竹灯籠の灯りが暗闇に浮かびあがり、
幻想的で美しい風景が広がった。
DSC_04151 DSC_04471
『いばらき竹灯籠~光と音のハーモニー』は1日限りでしたが、昨年から行われている
「いばらき光の回廊」は2/2まで引き続き開催中!まだ行かれていない方はぜひお出かけ
下さい!

開催日時 2014年 01月17日(金)
15:00〜22:00
参加費・入場料 無料
HP http://www.hikarinokairou.com/
会場 クリエイトセンター前広場
お問合せ いばらき光の回廊実行委員会事務局
TEL:072-645-2020(平日10:00~17:00)

この記事を書いた人:

soleil
豊中生まれ豊中育ち、現在は箕面在住。最近カメラを買い替えて、再び写真ブームが到来!そのカメラで撮影した、北摂の美しい風景やスポットなどを「CityLifeNEWS」でご紹介できればと思います。
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/2817.html