日本で唯一ホテルに立つ「灯台」公開!


11月1日「灯台記念日」にちなんでこの日、日本で唯一ホテルに立つ灯台が公開された。

山型のフォルムが特徴的な神戸メリケンパークオリエンタルホテル

山型のフォルムが特徴的な神戸メリケンパークオリエンタルホテル



神戸市中央区の神戸メリケンパークオリエンタルホテル14階に立つ公式灯台だ。

公式灯台とは、海上保安庁から認可を受けた航路標識であり、海図にも記載されている正式な灯台のこと。つまり、単なるモニュメントではなく、現在も神戸港を行き交う船の安全を見守る現役の灯台なのだ。

右上に小さく見える・・・かな?

右上に小さく見える・・・かな?



この灯台は昭和39年に中央区京町のオリエンタルホテル屋上に設置されたものだが、阪神淡路大震災でホテルが全壊。奇跡的に残った投光器が現在の神戸メリケンパークオリエンタルホテルに移設された。日本では唯一、世界でも珍しいホテルに立つ灯台だ。普段は公開されていないが、毎年11月1日「灯台記念日」と阪神淡路大震災が起こった1月17日の2日だけ無料公開する。

多くの人が見学に訪れた14階デッキ

多くの人が見学に訪れた14階デッキ



灯台のそばには「港まつり 光かがやく夜の舟に こたへてわれも ともしびをふる」 という昭和天皇が詠まれた歌碑がある。昭和31年、昭和天皇が来神されオリエンタルホテルの屋上から神戸みなと祭・海上提灯行列の夜景をご覧になり、翌32年、宮中歌会始の儀に「灯」の御題のもと詠まれたものだそうだ。

昭和天皇もご覧になり、歌に詠まれたほど美しい神戸港を日々見守り続ける灯台。次回は2016年1月17日(日)に無料公開される。足を運んでみてはいかがだろうか。

【神戸メリケンパークオリエンタルホテル】http://www.kobe-orientalhotel.co.jp




神戸メリケンパークオリエンタルホテル
<こうべめりけんぱーくおりえんたるほてる>
〒650-0042
神戸市中央区波止場町5-6
TEL:078-325-8111
HP:http://www.kobe-orientalhotel.co.jp
アクセス ・JR・阪神 「元町駅」徒歩15分
・市営地下鉄海岸線 「みなと元町駅」徒歩11分
・阪神高速3号神戸線「京橋」ICより車5分
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

HITOMI
火の国熊本出身で、神戸に暮らして約20年。通信制の作文教室「言葉の森」の講師をしています。ヴィッセル神戸の熱烈サポーター!ホームは全試合スタジアム観戦。アウェーにも参戦します。スポーツ観戦と雑貨店巡りが大好き。神戸の魅力をたくさん発信していきたいと思います。よろしくお願いします。
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/30447.html