
来る、12月23日(水・祝)から2016年2月14日(日)まで
大阪・梅田のグランフロント大阪北館・ナレッジキャピタル イベントラボで
開催される『ダ・ヴィンチ 天才の遺産 ~レオナルドと歩む 未来展』が開催されます。
いつもシティライフの〃City Life NEWS〃をご覧のみなさまに
PR事務局のTMオフィス様より読者プレゼントとして5組10名様に入場券を
プレゼントして頂きました。
応募の締切は11月25日(水)必着です!間もなく締切ですよ~!
皆さまのご応募をお待ちしています。
応募フォームはこちらまで! ↓ ↓ ↓
http://present.citylife-new.com/e8190.html
さて、その展覧会の内容ですが、ひとあし早く紹介します。
展示は3つのゾーンに分かれています。
◇第1ゾーン ダ・ヴィンチ 過去のスゴ技に迫る!!
ここは過去のゾーン。ダ・ヴィンチが500年前に残した設計図やメモをもとに
機械や乗り物などを再現した模型作品を展示しています。
奇抜なアイデアや緻密な技術にびっくり!組立て体験コーナーも設置されるので
ぜひ、ダ・ヴィンチの発想にふれてみて下さい。
◇第2ゾーン ダ・ヴィンチ 現代に生きるスゴ技に迫る!!
ここでは効率的な時組の機械に興味をもったダ・ヴィンチの、技術の結晶ともいえる
ものが数々展示されています。
◇第3ゾーン ダ・ヴィンチ 未来のスゴ技に迫る!!
もしダ・ヴィンチが21世紀に生きていれば…間違いなくロボットを作っていた!?
現代のロボット技術を結集し、ダ・ヴィンチをアンドロイドとして蘇らせました。
日本でも長期展示がこの展示会が初めてで「しわ」「ひげ」や表情、視線など
圧倒的な存在感で迫ります!”イタリアから凱旋”してきた天才のアンドロイドを
ぜひ会場で体感してくださいね。
⇒ちなみに…ミラノではイタリア語で話しかけていたアンドロイド。
大阪では関西弁で喋るのかな?要チェックやぁ~~~!!!

科学者?技術者?哲学者?
みなさんは、レオナルド・ダ・ヴィンチのイメージって???
「モナ・リザ」「最後の晩餐」の作者でイタリアのルネサンス期をけん引した
芸術家で白髪・白あご髭のイメージがついていると思いますが、
絵画はもちろん、彫刻、建築、音楽、科学、数学、発明、解剖学などなど様々な分野に
顕著な実績をのこしたダ・ヴィンチ。
ダ・ヴィンチの名言に
『同じ目で眺めた対象が、ある時は大きく、ある時は小さく見える』
『若いうちに努力せよ』『経験こそ立派な先生だ!』という言葉等、沢山の名言を残しています。
過去の天才としてだけではなく、21世紀を共に歩む友人として、ダ・ヴィンチの魅力を
感じで下さい。みなさんも、是非「天才の頭脳」を覗きに行きませんか?
開催日時 | 2015年 12月23日(水) ~ 2016年 02月14日(日) 午前11時から午後6時 最終入館は閉館30分前まで ※2016年1月1日は休館 |
---|---|
参加費・入場料 | 一般・高校生以上 1200円(前売り1000円) 小・中学生 700円(前売り500円) ※未就学児は入場無料 |
HP | http://www.ktv.jp/davinci |
会場 | グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル・イベントラボ |
アクセス | ◎JR大阪駅・阪急電鉄梅田駅・地下鉄御堂筋線梅田駅より 徒歩3分 ◎阪神電車梅田駅より 徒歩5分 |
お問合せ | ハローダイヤル 050-5542-8600(8時~22時) |