
高槻市のゆるキャラ『はにたん』が生まれた、今城塚古墳。
「いましろ 大王の杜」として、平成23年4月に史跡公園となり、隣接する今城塚古代歴史館も同時に開館しました。
歴史館では豊富な出土品はもちろん、実大のジオラマ模型も展示されています。
巨大スクリーンやテレビでの映像案内もあり、歴史に詳しくない方も学びやすい環境です。
今城塚古墳だけでなく、高槻市内の古墳情報も案内されており、充実した展示になっています。
また歴史関係の本もたくさんあり、自由に閲覧できます。
入館料が無料というのも嬉しい。駐車場も無料なので家族で気軽に出かけられます。
(特別展、企画展は別途観覧料が必要になる場合があります)
館内ではミュージアムグッズも販売しています。
『ここでしか手に入らない…』に弱い雑貨女子だけでなく、男性の方にも。
(写真をクリックすると大きな画像で確認できます)
今城塚古代歴史館では定期的に開催されている「ハニワづくり教室」や、毎日開催される体験教室もあります。
ぜひ体験して歴史に触れてみましょう!!
また併設の『はにたん観光情報コーナー』にも立ち寄ってほしい。
まず入ってすぐの床一面に貼られた「市内巨大地図(空撮)」は、つい自宅の位置を確認したくなります。
市内の観光施設を紹介する展示パネルや、特産品が展示されています。
はにたんもお出迎え!!
『はにたん』グッズも豊富にあります。
古墳公園でゆっくり遊んで…古代歴史館でゆっくり学んで…はにたん観光情報コーナーで地域の情報に触れてお買いもの…
体験しながら学べる一日を過ごしてみませんか?
- 今城塚古代歴史館
- 高槻市郡家新町48番8号
- TEL:072-682-0820
- HP:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/1367283062715.html
営業時間 | 午前10時~午後5時 (入館は午後4時30分まで) |
---|---|
定休日 | 月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日 (月曜日が祝日の場合は火曜日) 年末年始(12月28日~1月3日) |
駐車場 | 駐車場の利用は無料です。(約35台分) |