ビートたけしのアートが100点! アートたけし展 @阪急うめだ本店9階阪急うめだギャラリー


現在、大阪・梅田にある〝阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー〟で
私の大好きな、ビートたけしさんの「アートたけし展」が好評開催中!!!!!

実は、私、、、19歳の時に(今から30数年前…)
「たけし軍団に入れて下さい!」と直談判しに行ったことがあります。
その際に「おねえちゃん(女性の事をこう言われます)は軍団には入れない」と言われ
そのまま引き下がれず「熱湯風呂にも入れます!なんでもします!!」と言ったのですが、
残念ながら、たけし軍団に入団(?)出来ず、、、。
(以降、未だに女性がたけし軍団に入った!というニュースを聞いたことがナイから、
やはり無理だったのかな。。。)

ビートたけしさんのCDを購入し、旧フェスティバルホールでLIVEをされた時も行き、
なんといってもファンクラブにも入っていたくらい大好きな人なんです。

どうしても観に行きたかったので、仕事が終わって駆けつけました。

メッセージをどうぞ♪

メッセージをどうぞ♪



館内は撮影禁止なので、撮影OKの箇所でパチリ!したものをアップしますね。
内容は、このあと紹介しますね。

お花もたくさん届いていました

お花もたくさん届いていました



館内に入ると、“ガラスの天使のオブジェ”が展示されていますが、
コレは、たけしさんご自身のコレクション。
可愛い趣味があるんだ!って思いました。 ⇒これ、必見ですよぉ~!

そして本編に。

「ヘンな人たち たけしにとって人間はこう映る」

「どっかにある世界 見えているもの 決して見えないものを描く」

「立体調査 三次元にすることで表せる何か」
⇒ココでは、ビデオカメラを解体して表現していたり
カセットテープを解体して表現していたり、メジャーをバラして表現していたり
たけしワールド全開でした!

「カネとオンナとクルマ たけしが描きたくなる3つのモチーフ」

「たけしの版画 彫り 刷り 塗る世界」

鑑賞していて、たけしサンらしいなぁ~と思う作品アリ!
あれっ?たけしサン、こんな表現するんだ!って新たな発見をしたり。。。

会場内は、テレビ番組で健康番組などの影響でしょうか?年配のご夫婦でご覧に
なっている方が多かったです。40~50歳代の私と同世代より多かったような…。

〝コマネチ〟〝赤信号 皆んなで渡れば怖くない〟などギャグやブラックユーモア満載の
鋭い切り口で発信するビートたけし☆

楽しいよぉ~♪

楽しいよぉ~♪



お笑いにとどまらず俳優としても活躍し、更に1989年には本名・北野武として
映画監督デビューもされました。
1997年にはヴェネチア国際映画祭で《HANA-BI》で金獅子賞を獲得、
1999年にはフランスの芸術文化勲章シュバリエ、2003年には《座頭市》で銀獅子賞、
2010年にはコマンドール受賞し、❝世界のキタノ❞と称されています。

実際に、海外のファンの方は、コメディアンという事に驚かれ、映画監督でしょっ!と
口を揃えて言われているようです。

マルチな才能をもたれているビートたけしサンがアートに挑戦された、この展示会へ
是非、遊びに行って頂きたいと思います。

版画、絵画、コラージュ作品など100点が集結!!!!!関西初公開です!!!!!
作品にはタイトルなし!なので、ご覧になる方が好きに想像してタイトルをつける事も
意図にされているのでは?って思います。

ちょっぴりエッチな作品?!もあり、思わずクスッと笑ってしまうようなユーモア溢れる
作品もあり、、、「アートたけし」の世界を体感してほしいと思います。

ココだけは撮影OK➀

ココだけは撮影OK➀



順番にどうぞ

順番にどうぞ~



記念にパチリ☆

記念にパチリ☆



ココだけは撮影OK➁

ココだけは撮影OK➁



ゆずりあって撮影してね

ゆずりあって撮影してね



係りの方にお願いしてパチリ☆

係りの方にお願いしてパチリ☆



撮影可能場所は会場ラストの場所です。混雑時は、ゆずりあって撮影して下さいね。

限定グッズも!

限定グッズも!コレなんだ?



福来る・めでタイクッキー

福来る・めでタイクッキー



↑ ↑ たけしサンのありがタイ おみくじ付! ↓ ↓

笑える御神籤が入っているよ

笑える御神籤が入っているよ



これはパズル付き!

これはパズル付き!



↑ ↑ ラングドシャを食べてもパズルが残るので遊べるよ~。

鑑賞できる作品のポストカード

鑑賞できる作品のポストカード



巾着袋と缶バッヂは早速使ってる

巾着袋と缶バッヂは早速使ってる



ココでしか買えないグッズSHOPもあるよ。展覧会図録もあります。

グッズ購入のみも可能です

グッズ購入のみも可能です



最後に、撮影OKの場所より作品のご案内(一部)をさせていただきます。

CIMG9216
3月28日(月)まで開催!

3月28日(月)まで開催!

開催日時 2016年 03月16日(水) ~ 2016年 03月28日(月)
日~木曜 午前10時から午後8時
金・土曜 午前10時から午後9時
※閉場30分前迄にご入場ください
◎最終日28日(月)午後6時閉場
参加費・入場料 一般1000円 大学・高校・中学生800円
小学生以下無料
HP http://art-takehi.com/
会場 阪急百貨店うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー
アクセス 阪急・阪神・地下鉄御堂筋線各「梅田駅」徒歩約3分
JR「大阪駅」徒歩約5分
お問合せ 06-6361-1381(代)
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/37129.html