
現在、和歌山県の〝橋本カントリークラブ〟において
『第82回 関西オープンゴルフ選手権』が開催されています。

好評開催中!!!!!
この、『関西オープン』という男子ツアーは、日本最古のオープン競技を誇る
歴史ある大会となっています。
私KONは、大会1日目(初日)の5月19日(木)に現場へお伺いしました。
ツアーplayer127名、アマチュア23名、あわせて150名が頂点=優勝めざして
アツい戦いを繰り広げられました。
関西地区では、毎シーズン複数回のツアー開催がありますが、今シーズンは3大会!
その中で、最初に開催されるのが、この『関西オープン』なので、いつも楽しみにして
いて、この大会を観戦しに行って「あぁ~やっと私も開幕したな…」と悦に入っています。

朝早くから大勢のギャラリー!
朝8時35分頃に到着しましたが、早くも多くのお客様が観戦に!
、、、申し訳ナイのですが、関西オープン…歴史ある大会なのですが、少し規模が小さい?
…と個人的に感じてしまう大会なので、私は第75回開催時に職場近くの宝塚のゴルフ場で
開催された際に取材で伺ってからゴルフ取材にご縁を頂き、毎年観戦していますが来場者が
少なく感じている大会なので、今大会はそんな思いを吹き飛ばすかのように朝早くから
熱心なファン(ギャラリー)が観戦されていました。
実は、午後からスタートされた某プロとキャディさんとの会話を聞いていたら
「こんなに多くの方が来られている関西オープンは初めてじゃないかな?
しかも初日なのに物凄くギャラリーの方が多いね~」と言われていたのを耳にしたので
プロもビックリ&喜んでおられるんだな~と思いました。
大会1日・2日目の予選ラウンドは朝7時からスタートされるので1組スタートの方は
クラブハウスには朝5時には到着されているんです。19日の初日は日高プロ、太田プロが
早く到着されたようです。
プロにポンチョを渡たすボランティアの方も、同じように早くクラブハウスに詰めかけます。

午後組のネーム入りポンチョ

新会長就任優作プロのポンチョ発見

参加プロのサインはクラブへ寄贈
大急ぎでコースへ飛び出すと…

このギャラリーの向こうには…
元ラガーマンの増田プロ(クマさんみたいな感じでファンにも優しい面白いプロ)と
関西でもOAされるゴルフ番組に出演の深堀プロ(ファンにも腰が低く人柄が素敵なプロ)
アマチュア今井さんの組が多くのギャラリーを連れて次のホールへと進んでいったところ。
多くのギャラリーも気になるのですが、それ以上に観戦しに行きたいプロが何人も!!!
まず中学生の事から頑張っている様子を応援してきたのでプロ2年目の竹安俊也プロのいる
組を探してコースを猛ダッシュ!

18番は絶好の観戦スポット
最終ホールの18番(187ヤード・パー3)でようやく追いつき「打ちおろしだから
1ONしてくれぇ~」と祈るように見ていたら…

風に流され…ピンチ、、、
ホールアウトの後、今シーズンも更に頑張る!と意気込みを話してくれたので、
これからはレギュラーツアーに継続して出場できるようにファイトだぁ~と声をかけ
更なる期待をしようと思いました。
若いプロだけではありません!いぶし銀的存在で、レギュラーツアーとシニアツアーを
掛け持ちで出場されているプロもいらっしゃいます!はい、この方!!!

母校の大学で学生指導も!
室田淳プロは二足、、、いえいえ三足の草鞋をはくプロといっても過言ではありません。
初日最終ホールはバーディで締めて多くのギャラリーから大歓声と拍手が飛び交いました。

調子良いコンビ!!!
CityLifeは北摂・京阪神地区に配布され、またHPでこのようにご覧いただけますが、
ゴルフ界、実は北摂や京阪神にお住いのプロ・プロキャディが多く住んでおられるんです。
↑ ↑ 手前に映る小岸キャディも(左隣は川村昌弘プロ)阪神地区の市にお住まい。
とても紳士的な応対をして下さり、またご自身のブログで情報を発信されているので
観戦の際には事前チェックし参考にして現場へ行かれるのもいいかもしれません。

午後組1番スタート!
予選ラウンドでは朝スタート組、そして昼前からスタートが続く午後組に分かれますが
午後スタート組も熱心に練習をされています。
実は私がお世話になっている整骨院の先生が ↑ ↓ 熱心に練習されている上平プロも
診ておられます。上平プロ、キャデイさん、親切な対応有難うございました!

スタート直前でしたが有難う!
午後組の様子を続けますね。スタート前には要チェック!係りの方がよ~く点検します ↓

クラブの数をチェックしますよ
4月に発生した大地震の影響で、プロの中にも被災された方が居ます。

重永亜斗夢(アトム)プロ熊本出身

永野竜太郎プロも熊本出身
地元・熊本の事を気にかけながらも自分たちが頑張る姿をお届けしてチカラがわくように
して貰えたら…と、ご自身も大変なのに鼓舞するよう励んでおられます。

ご協力を宜しくお願い致します

私も微力ながら…
阪神淡路大震災を経験したからこそ解る人のイタミ…募金というカタチで協力しますね。
プロを支える日本ゴルフツアー機構(JGTO)のメディア推進部担当部長の田中さんにも
お話を伺う事が出来ました。

2016年度も宜しくお願いします
「この大会は、いつも関西ゴルフ連盟の皆さんが地元開催の為に、事前準備し滞りなく
進めて下さいます。多くのギャラリーがお越し下さり有難いことです。
JGTOとしまして今年度がスタートして1カ月経過しましたが、既に来年度へむけて
進んでいます。新会長に青木功プロを迎えて“ゴルフファンに更に魅力あるモノとして
お届けしたい”という気持ちと、“人を育む”をテーマに掲げて一人の選手としてマナーなど
どうあるべきか?という事も推し進めていかれるそうです。
ファンの皆さんにいつも何処でも楽しんで頂けるようにつとめて参ります。
また今年はリオ五輪に2名輩出しますが7月11日迄の世界ランクで代表が決まるので
こちらも注目してほしいです。
熊本・大分の大地震発生でプロの中にも被災された方が居ますが、JGTOとしても募金活動を
行い、プロの賛同者を募り賞金の中から募金、またツアー会場でチャリティーサイン会開催し
既に集まった募金をお届けしましたが、引き続き募金活動を行っていこうと思います」と
お話して頂きました。
東北大震災の時にも募金活動などで支援をされているので、いちはやく今回の大震災でも
募金活動に動かれました。募金のスタイルは各大会毎に変わるようですが継続されますので
ギャラリーの皆さまにもご協力を宜しくお願い致します。

龍ちゃん軍団、今季も健在!

昨季チャレンジTOP森本プロに注目
大会残り2日間の土日は決勝ラウンドに!
2日目終わり5overまでのアマチュア6名を含む69名が頂点=優勝めざして
アツイ戦いが繰り広げられます。
アマチュアの中には若干14歳の三田真弘(さんだまひろ)君がプロ顔まけのスコアを
叩きだし頂点をめざいます。是非、注目してくださいね。
◇プロが案内するツアー観戦ガイド 両日とも9:00~11:30迄
ギャラリーゲート観戦ツアー看板前に集合!人気企画なのでお早目に!!
◇真田幸村の命日が5月ということで、ゴルフ場のある橋本市に近い九度山から
甲冑隊が登場!冑をつけて甲冑隊と記念撮影もできますよ。
於:ギャラリープラザ 両日共10:00~14:00

連覇を狙う片岡大育プロ!!
開場50周年を迎える橋本カントリークラブで、是非ナマで応援して頂きたいと思います。
『第82回関西オープンゴルフ選手権 がんばれ関西!がんばれゴルファー!』は22日(日)迄!

果たして誰が獲得するのか?
※画像UPした中で決勝ラウンドへコマを進めたプロは片岡・重永・川村プロです※
開催日時 | 2016年 05月19日(木) ~ 2016年 05月22日(日) 予選ラウンド:午前7時スタート 決勝ラウンド:午前8時スタート |
---|---|
参加費・入場料 | 決勝ラウンド:2500円 ※中学生以下:引率者同伴に限り無料 |
HP | http://www.kgu.gr.jp/kansai-open/ |
会場 | 橋本カントリークラブ 和歌山県橋本市隅田町下兵庫1123 ≫会場Webサイト |
アクセス | 南海高野線「林間田園都市」駅下車・無料ギャラリーバス乗車約15分 |
お問合せ | 0736-36-2271 |