
芦屋市立美術博物館で開催中の展示・東欧の絵本大国「チェコ絵本をめぐる旅」。
懐かしさもありつつ洗練されたデザインで根強い人気のあるチェコ絵本の、魅力と歴史が詰まった展示だ。
まず第1展示室。
チェコ絵本の草創期である20世紀初頭に活躍し、チェコの国民的作家といわれるチャペック兄弟やヨゼフ・ダラの作品。
冷戦下でも拠点を移しながら創作活動を行い評価を得た作家の作品などが並ぶ。
日本でもベストセラーになった、チャペック兄弟『長い長いお医者さんの話』ではお医者さんや郵便屋さんなどより私たちの生活に身近な職の人たちが登場する。
悲惨な戦争の中でもほのぼのとした作品や独自の作品を生み出そうという作家の力を感じる。

第2展示室の一部。
第2展示室では現代のチェコ作家作品、そしてチェコ絵本の日本語版に携わった日本人の作品もあった。
コラージュや刺繍など手法も様々になり、絵本の表現方法の広がりを感じる。
先人から現代まで、世代や国境を越えてチェコの芸術が発展し続けているのだと思った。
その②はこちら
開催日時 | 2016年 07月02日(土) ~ 2016年 09月04日(日) |
---|---|
参加費・入場料 | 一般700(560)円、大高生500(400)円、中学生以下無料 ( )内は20名以上の団体料金。高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方ならびにその介護の方1名は各当日料金の半額。 *観覧無料の日=8月12日(金) |
会場 | 芦屋市立美術博物館 |
お問合せ | 下記参照 |

- 芦屋市立美術博物館
- <あしやしりつびじゅつはくぶつかん>
- 兵庫県芦屋市伊勢町12-25
- TEL:0797-38-5432
- HP:http://ashiya-museum.jp/
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館 翌火曜日休館)、展示替え期間、年末年始 |
アクセス | ●阪神芦屋駅から徒歩約15分 ●阪神芦屋駅・JR芦屋駅・阪急芦屋川駅から阪急バス 「緑町(美術博物館前)」停留所下車 |
駐車場 | 有(有料)ホームページ参照 |