9/19、音楽列車が環状線を走る「ぐるKAN4オケClassic」のウェルカムコンサートを聴きに行こう


天満を挙げた一大イベント、天満音楽祭は今年で17回目。10月2日に盛大に開催される音楽祭は、近年、プレイベントとしてJR西日本とのコラボレーション企画が行われており、そちらは3回目となった。(昨年の様子はこちら

「ぐるKAN4オケClassic」で使用される103系

「ぐるKAN4オケClassic」で使用されるのは、こちらの103系



「ぐるKAN4オケClassic」と銘打った今年のイベントは、大阪交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団という、大阪を本拠地にする4つのプロオーケストラが演奏する専用貸切列車で大阪環状線を一周する、というもの。

先日行われたリハーサルの様子を取材させていただいたが、揺れる車内とは思えない見事な演奏に聴き入ってしまった。プロのアンサンブルを目前で聴けるとは、なんとも贅沢。

この日のリハーサルに協力していたのは、大阪交響楽団のお二人

この日のリハーサルに協力していたのは、大阪交響楽団のお二人



音の聞こえや観客への配慮などを含め、位置調整などを念入りに行っていた

音の聞こえや観客への配慮などを含め、位置調整などを念入りに行っていた



とはいえこちらのイベント、残念ながら鑑賞者募集は既に締め切られている。
しかし、応募しなかった方、参加される方、当選を逃してしまった方などのいずれの皆さまにも朗報が!

9月19日、イベント当日の12時20分から、大阪音楽大学管楽器専攻生によるウェルカムコンサートが開催される。
場所は、大阪ステーションシティ南ゲート広場。もちろん鑑賞無料、申込不要。
この機会に、生の管楽器演奏を聴きに立ち寄ってみてほしい。

音楽列車もウェルカムコンサートもどのようなステージになるのか楽しみだ

音楽列車もウェルカムコンサートもどのようなステージになるのか楽しみだ

開催日時 2016年 09月19日(月)
当選者のみ乗車可能な専用貸切列車は13:38頃 JR大阪駅発
ウェルカムコンサートは12:20 頃開始予定
HP http://ten-on.jp/gurukan4oke_classic.html
会場 大阪ステーションシティ南ゲート広場 ≫会場Webサイト
アクセス JR大阪駅直結
お問合せ 第 17 回天満音楽祭プレイベント実行委員会事務局
gurukan4ok@ten-on.jp
関連地図

この記事を書いた人:

tomo
箕面出身、豊中在住のお酒好き。阪急宝塚線以外の電車に乗るとき、今でもそわそわしてしまう三兄弟(4歳、2歳、0歳)の母です。わかりやすい記事をお届けできるよう、心がけたいです!
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/43447.html